
「役立つ資格」Part05<精神科(神経科、心療内科、神経内科)、認知症ケア、訪問看護>
専門看護師や認定看護師は、看護師にとって「いつかは取りたい資格」のひとつ。ですが、それ以外にも「スキルアップに役立つ資格」はたくさんあります。Part01~05では、勤務する分野・領域別に人気の資格をまとめています。あなたにぴったりの資格を探して、今後のキャリアプランを立てる際の目標にしてください。
【+αの資格で看護技術を極める!】
Part 01<救急看護、集中治療(集中ケア)、手術看護、整形外科、美容外科、眼科>
Part 02<歯科口腔外科、循環器系、呼吸器系、消化器外科・消化器内科>
Part 03<腎臓内科、内分泌科、産科・婦人科、小児科>
Part 04<がん看護、緩和ケア、終末期ケア>
Part 05<精神科(神経科、心療内科、神経内科)、認知症ケア、訪問看護>
精神科(神経科、心療内科、神経内科)
+αの資格で精神科の看護技術を極める!

統合失調症やうつ病、拒食症・過食症、パニック障害、老人性痴呆など、精神にかかわる不調をすべて扱う分野で、神経科、心療内科、神経内科も精神科に含まれます。看護師の主な役割は、薬物療法に使われる薬の管理、入浴やトイレへの誘導といったセルフケアの援助、身体管理、家族への生活指導など。精神疾患では長期療養するケースが多いため、コミュニケーションを大事にしながら、課題解決のためにしっかりと患者さんに寄り添うことが大切です。
認知症ケア
+αの資格で認知症の看護技術を極める!

認知症は繊細な病気であり、本人の精神状況が症状の改善や悪化に大きくかかわってきます。そのため、認知症の看護においては、症状の経過や予後を理解したうえで「患者さんに寄り添いながら尊厳を守り、生き方を支えること」が不可欠。加えて、他職種との連携や家族の支援、医療・福祉資源の活用など、多くの知識が必要になります。肉体的にも精神的にも負担が大きい仕事ですが、高齢化が進む日本においては、今後さらに需要が高まる分野といえるでしょう。
精神科・認知症ケアの分野で役立つ資格
音楽療法士 |
精神科認定看護師 |
タクティールケア®Ⅰコース認定資格 |
日本アロマセラピー学会認定臨床看護師 |
日本精神科医学会認定看護師 |
認知症ケア指導管理士 |
認知症ケア専門士 |
メンタルケア心理士® |
臨床心理士 |
訪問看護
+αの資格で訪問看護の看護技術を極める!

訪問看護とは、病気や障害を抱えた方が住み慣れた自宅で療養生活が送れるように、看護師などが訪問して必要なケアを提供するサービスです。訪問看護師の主な仕事は、体温・脈拍・血圧などのチェック、健康状態の観察、療養指導、身体の清潔保持、栄養管理、医療器具の管理、呼吸ケア、緩和ケアなど多岐にわたります。日々の容態を観察する能力や的確な判断力が要求されるため、病院で何年か経験を積んだ看護師が訪問看護師になるケースがほとんどです。
訪問看護の分野で役立つ資格
医療環境管理士 |
おむつフィッター |
音楽療法士 |
介護施設管理士 |
介護予防指導士 |
ケアマネジャー(介護支援専門員) |
経絡リンパマッサージ・セルフケアアドバイザー |
健康医療コーディネーター |
健康運動指導士 |
健康予防管理専門士 |
NR・サプリメントアドバイザー |
産業カウンセラー |
社会福祉士 |
整容介護コーディネーター |
タクティールケア®Ⅰコース認定資格 |
転倒予防指導士 |
日本アロマセラピー学会認定臨床看護師 |
日本抗加齢医学学会指導士 |
日本コンチネンス協会認定排泄ケア専門員 |
日本褥瘡(じょくそう)学会認定師 |
日本摂食炎嚥下リハビリテーション学会認定士 |
認知症ケア指導管理士 |
認知症ケア専門士 |
認定ケアマネジャー |
排尿機能検査士 |
福祉住環境コーディネーター |
福祉用具プランナー |
笑い療法士 |
関連記事はこちら
Related article
人気記事ランキング
Ranking
新着・注目のコンテンツ
New arrival・Featured
-
看護師のタイプ診断
簡単2ステップで、あなたのタイプを診断しあなたと相性ピッタリのキャリアアドバイザーをご紹介します!
-
看護師のお仕事マッチング診断
好みの求人を選んでいただくだけで、あなたのご希望にぴったり合う求人をご紹介します!
-
看護師の年収診断
今の年収は適正?看護師さんのための年収診断ツールです。
-
看護師の年収調査
周りの看護師の年収はいくらくらい?!他の職業との比較や年収診断も可能です。
-
はじめての転職
ささいな悩み・不安もお気軽に!まずは看護師専門キャリアアドバイザーに、相談してみませんか?
-
現役看護部長
おりんのお悩み相談室現役看護部長の行徳輪子さんが、看護師さんの仕事の悩みにお答えします。
-
お悩みQ&A
周りには相談しづらい転職の疑問・お悩みに、スペシャリストがお答えします。
転職・復職に悩んだら、
まずはマイナビ看護師にご相談ください。
業界を熟知したキャリアアドバイザーと
一緒に、
理想の転職を叶えましょう!
ニュース・コラム
診断ツール
転職・キャリアアップ
業界研究
看護師の求人を資格から探す
看護師の求人を勤務形態で探す
看護師の求人を雇用形態で探す
看護師の求人を施設形態で探す
看護師の求人を担当業務で探す
看護師の求人を診療科目で探す
看護師の求人をこだわりで探す
看護師の求人を勤務地で探す
看護師の求人を資格から探す
- 看護師の求人 |
- 准看護師の求人 |
- 助産師の求人 |
- 保健師の求人 |
- ケアマネージャーの求人
看護師の求人を勤務形態で探す
看護師の求人を雇用形態で探す
看護師の求人を施設形態で探す
- 病院 |
- 急性期病院 |
- ケアミックス型病院 |
- 療養型病院 |
- 精神科病院 |
- 精神科クリニック |
- 精神科訪問看護 |
- 検診センター |
- クリニック・診療所 |
- 美容クリニック |
- 老人ホーム・特養・老健などの施設 |
- 訪問看護ステーション |
- 看護師資格・経験を活かせる一般企業 |
- 治験関連企業(CRA、CRCなど) |
- 保育施設(保育園) |
- リハビリテーション病院
看護師の求人を担当業務で探す
看護師の求人を診療科目で探す
看護師の求人をこだわりで探す
- 未経験歓迎 |
- 復職・ブランク可 |
- 寮・借り上げ社宅あり |
- 住宅補助・手当あり |
- 託児所・保育支援あり |
- 産休・育休実績あり |
- 資格取得支援あり |
- 電子カルテあり |
- 副業OK |
- 土日・祝日休み |
- 4週8休以上(または週休2日以上) |
- 駅チカ(徒歩10分以内) |
- マイカー通勤可・相談可 |
- 残業10h以下(ほぼなし) |
- 年収500万円以上可 |
- 年間休日多め |
- 1月入職可能 |
- 4月入職可能 |
- 夏~秋入職可 |
- オンコールなし |
- 積極採用中 |
- WEB面接OK |
- 管理職 |
- トラベルナース