埼玉県における看護師の需要は非常に高く、2018年時点で有効求人倍率は3.90倍の売り手市場になっています。
医療施設の数そのものは決して少なくありませんが、人口が多いために人口あたりの病院数は圧倒的に不足しています。この状況を受けて県は医療体制の拡充を急いでいます。また、埼玉県は県独自の奨学金をはじめとするキャリア育成支援も盛んです。規模の大きい病院が比較的多い点も特徴の1つで、給与水準は全国平均をやや上回っています。
この記事では、埼玉県における看護師の平均年収や求人が多いエリア、看護師支援施策について解説します。埼玉県で看護師求人を探している人は、ぜひ参考にしてください。
1. 【2022年】埼玉県における看護師の有効求人倍率と求人市場の特徴は?
埼玉県は首都圏内で東京都に次いで病院の数が多いエリアで、求人も豊富です。看護師と准看護師、一般企業の有効求人倍率は下記の通りです。
有効求人倍率の全国平均は、看護師が2.63倍、准看護師は1.47倍となっています。埼玉県における看護師・准看護師の有効求人倍率は全国平均を上回っているため、自分にあった求人を探しやすいでしょう。2022年1月時点でマイナビ看護師に登録された埼玉県の看護師求人数は、3,655件に上ります。
■埼玉県の人口当たりの医療施設はやや少ない
埼玉県の医療施設は他県と比べて数は多いものの、人口あたりの施設数は少なめです。県内には病院が343施設、一般診療所は3,840施設あり、10万人あたりの施設数は病院が4.67施設、一般診療所が52.28施設となっています。一方、全国平均は病院が6.49施設、一般診療所が69.75施設です。埼玉県は他県と比べて医療施設が大幅に不足している状況です。
(出典:日本医師会・地域医療情報システム「地域別統計(埼玉県)」)
急速に進む高齢化と病院不足・医師不足に対処するため、埼玉県は独自の地域医療構想を策定して医療体制の拡充に取り組んでいます。県内各エリアに多数の医療施設が新設される見込みで、大手私立大学の病院整備計画も予定されています。
(出典:彩の国埼玉県「埼玉県地域医療構想」)
2. 【2022年】埼玉県の看護師の平均年収は?
ここでは、埼玉県と全国における看護師や准看護師と、給与所得者の平均年収を紹介します。
埼玉県における看護師関連職の平均年収は、全国平均を大きく上回ります。ただし、実際の年収は地域や施設規模、本人のキャリアによって変わってくる点に注意しましょう。規模の大きい病院では比較的年収が高い傾向です。
看護師のみに注目すると埼玉県の平均年収は、神奈川県の約522万円、東京都の約519万円を下回っています。
■埼玉県の看護師の年収はほぼ全国平均と同じ
埼玉県の看護師の月収は約36万円と、全国平均の約34万円とほぼ変わりませんが、年収は約24万円もの差があります。
(出典:厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」)
また、近隣と比べて地価が安く、家賃相場も低いことを考慮すると、年収はそこまで低くありません。
埼玉県は、便利な都市部と豊かな自然を併せ持つ表情豊かなエリアなため、子育て世帯も住みやすいでしょう。
3. 埼玉県で看護師の求人が多いエリアは?
埼玉県でもっとも求人が多い市は県庁所在地のさいたま市で、中でも大宮区と南区が多くなっています。大宮区は自治医科大学附属さいたま医療センターをはじめとする大規模医療施設を複数抱えています。
一方の南区はさいたま市でもっとも人口が集中しているエリアです。さいたま市の次に求人が多い市は、川口市と川越市です。
求人情報の特徴 |
さいたま市 |
- ・さまざまな規模の病院、クリニックからの求人が多い
- ・未経験者歓迎、住宅補助ありなど、若手人材にとって働きやすい環境が整っている
- ・残業少なめ、日勤のみなど、ワークライフバランスを実現させやすい
|
川口市 |
- ・病院、訪問看護、クリニック・診療所と、施設形態が幅広い
- ・大手企業が運営する老人ホームでの募集がある
- ・駅チカ、マイカー通勤可の求人が多い
|
川越市 |
- ・地域密着型の病院やクリニックの求人が多い
- ・寮・借り上げ住宅あり、託児所ありなど、待遇のよい求人がある
- ・賞与4か月分の支給実績を持つ求人がある
|
越谷市 |
- ・市内全体がアクセスに優れたまちであり、駅チカの施設が多い
- ・小児科専用クリニックや保育園など、子供と関われる求人が多い
- ・研修体制や入社後フォローが手厚い求人が多い
|
所沢市 |
- ・有給消化率90%以上でワークライフバランスを取りやすい求人が多い
- ・人気の高い、健診クリニックの募集がある
- ・大きな病院はもちろんだが、訪問看護の求人も多い
|
4. 埼玉県が進める看護人材の支援・取り組みは?
埼玉県は団塊の世代が75歳に到達する超高齢化社会の到来に向けて、地域医療構想に基づく施策を次々と打ち出しています。
人材育成の取り組みにも力を入れており、一定の条件を満たす学生は奨学金貸与制度を利用できます。病院が独自に人材支援体制を整備しているケースもあるため、積極的に活用しましょう。
4-1. 埼玉県看護師等育英奨学金貸与制度
埼玉県は、埼玉県看護師等育英奨学金貸与制度を実施し、経済的な理由で修学が困難な学生に対して修学資金を貸与しています。
対象者 |
以下の要件をすべて満たす人
【1】県内の看護師等養成施設に在学している
【2】身体が強健、品行方正、学業成績が優秀
【3】経済的な理由により修学が困難(認定所得金額が347万円以下、4人世帯なら世帯年収の目安は約767万円)
【4】卒業後、確実に県内で看護師などとして就業する(従事しない場合は一括返済)
|
貸与年額 |
保健師・助産師・看護師(国公立):270,000円
保健師・助産師・看護師(国公立以外):540,000円
准看護師:360,000円
|
貸与期間 |
4月1日から翌年3月31日までの1年間(継続貸与では審査あり)
|
金利 |
無利息(延滞利息は年利7.25%)
|
(出典:彩の国埼玉県「埼玉県看護師等育英奨学金貸与制度について」)
卒業後ほかの看護師等育成施設に在学した人や、災害・疾病などのやむを得ない事情が出てきた場合は、返還が猶予されることがあります。認定所得金額の条件を満たさなくても、家計が急変するなどして修学が困難になった人も申請できる可能性があるため、諦めずに活用しましょう。
なお、死亡または重度の障害により返還できなくなった場合は返還が免除される可能性があります。
4-2. 埼玉県新人看護職員研修事業費補助
埼玉県新人看護職員研修事業費補助とは、厚生労働省が策定した「新人看護職員研修ガイドライン」に沿って新人研修を実施する病院などに対して、経費の一部を補助する制度です。法改正に伴い、2010年から新人看護職員研修は努力義務化されました。
ガイドライン |
以下の要件をすべて満たす人
【1】新人看護師を支える体制がある
【2】研修の体制が明確で、研修責任者・教育担当者・実地指導者を配置している
【3】到達目標の設定と評価を行う
【4】研修プログラムがある
|
対象となる新人職員 |
免許取得後初めて保健師、助産師、看護師、准看護師として就労する人
|
補助額 |
研修に要した費用と基準額のうち、少ない額(条件によって異なる)
|
(出典:埼玉県「埼玉県新人看護職員研修事業費補助について」)
医療施設によっても研修内容や得意分野は異なるため、事前にチェックしておきましょう。
5. 埼玉県の魅力・名所・生活環境
2015年の国勢調査によると、埼玉県の人口は7,339,417人です。
(出典:埼玉県「埼玉県推計人口」)
埼玉県の南端は東京都に隣接しており、首都圏へのアクセスは抜群です。県西部には秩父多摩甲斐国立公園の裾野が広がります。海のない内陸県ですが県の面積に占める川の割合が全国でもっとも高く、水と自然にも恵まれています。
県北部はのどかな田園地帯で、野菜や米、花などの生産が盛んです。さといも、ブロッコリー、ほうれんそうなどの産出額が多く、特に深谷ネギは名産品として高い知名度を誇ります。
さいたまスーパーアリーナや西武ドームなどのエンターテインメント関連施設も充実しています。川の氾濫に備えて整備された世界最大級の地下放水路は、「日本のパルテノン神殿」とも称される人気スポットです。
まとめ
県が医療体制の拡充を急ピッチで進めている影響で、埼玉県における看護師の有効求人倍率は非常に高くなっています。 県内には病院や一般診療所などの医療施設が広く点在しているため、自分のライフスタイルや希望にあった職場が選べるでしょう。埼玉県の奨学金貸与制度に加えて、多くの病院で独自の人材育成制度を導入しています。ぜひ活用してみてください。
「マイナビ看護師」は、株式会社マイナビの運営する看護師専門求人サイトです。埼玉県の看護業界に詳しいキャリアアドバイザーが実績やスキル、条件にあわせて無料転職サポートを行います。埼玉県の看護師求人を探している人は、ぜひマイナビ看護師をご利用ください。
※当記事は2022年1月現在の情報を基に作成しています
「エリア一番の人気病院で若干名募集」、「都心の人気クリニックで看護師1名のみ募集」といった人気求人の場合、「マイナビ看護師」に登録済みの方に優先的にご紹介してしまうこともあるためサイトには求人情報が掲載されないこともあります。
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554