神奈川県川崎市は、東京都に面した都内に近い地域です。人口は約153万人で、ベッドタウンの雰囲気から都心らしいビル街、また自然豊かな景色が広がる人気の高いエリアです。
今回は、川崎市にある看護師求人に関する情報や川崎市の生活環境についてお話しします。「マイナビ看護師」では、幅広い医療施設の求人情報をまとめていますので、地域情報を見ながらチェックしていきましょう。
1 .神奈川県川崎市の看護師の平均給料は?
まずは川崎市における看護師の平均年収と平均月収をご紹介します。
神奈川県川崎市における看護師の平均月収は下記の通りです。
看護師の平均給料(神奈川県川崎市) |
平均月収 |
平均年収 |
29.08万円 |
389.2万円 |
(出典:「マイナビ看護師」による独自算出(※夜勤手当等、各種手当は除く) )
続けて、神奈川県川崎市における一般企業の平均月収と看護師の平均月収を比較すると、下記の通りになります。
看護師と一般企業の平均月収比較(神奈川県川崎市) |
看護師 |
29.08万円 |
一般企業 |
23.58万円 |
(出典:「マイナビ看護師」による独自算出(※夜勤手当等、各種手当は除く) )
神奈川県川崎市における「マイナビ看護師」が独自に算出した平均給料では、看護師と一般企業で大きな差があります。看護師の方が一般企業に勤めている方より、5万円以上多く給料をもらっていることがわかります。川崎市に看護師として就職・転職希望している方にとってはうれしい情報であるといえるでしょう。
また、表上の金額には各種手当やインセンティブは含まれていません。看護師の場合、一般企業のような残業手当や役職手当以外にも危険手当や深夜手当などの各種手当等が上乗せされるケースが多いので、表上の金額を越える月収も見込まれます。
給料面からの理由で転職を希望している方は、各医療施設における手当の有無もしっかり確認したほうがいいでしょう。
2.神奈川県川崎市における看護師の有効求人倍率と求人市場の特徴は?
以下は、神奈川県川崎市における看護師の有効求人倍率です。
神奈川県川崎市における、病院と一般診療所の合計は976施設となっています。内訳は一般診療所が937施設、病院が39施設です。人口あたりの施設数では、病院・一般診療所ともに全国平均を下回っていますが、介護施設数では上回っているのが特徴です。介護需要が右肩上がりで上昇し続けることを考慮すると、今後、介護施設では常に看護師が求められる状態が続くことがわかります。
(出典:地域医療情報システム地域別統計「神奈川県川崎北部医療圏」)
(出典:地域医療情報システム地域別統計「神奈川県川崎南部医療圏」)
川崎市の有効求人倍率は、1.39倍と全国平均である2.65倍と比べて低い倍率になっています。川崎市は看護師が転職活動するには不利なエリアではないか、と思う方もいるかもしれませんが、1倍を割り切っていなく、1人あたり1施設以上が求人を出している計算なので、しっかり事前準備すれば就職・転職をすることは可能と思われます。
特に近年では、介護施設からの看護師求人が増えてきているので、より選びやすくなってくる可能性があります。
3.神奈川県川崎市の看護師の施設別求人数と傾向は?
神奈川県川崎市の医療施設の施設形態には、どんな特徴があるのでしょうか。
こちらでは、施設形態の傾向と求人数を見ていきましょう。
神奈川県川崎市における施設形態毎の求人数と傾向 |
病院(62件) |
- ・二交替・三交替の病院が多い
- ・寮・借り上げ住宅/住宅補助がある職場が多い
- ・託児所付きの大型病院が多い
- ・「資格取得支援」の求人もある
- ・4週8休以上の病院の求人が多い
|
クリニック・診療所(161件) |
- ・徒歩10分以内で駅チカの施設が多い
- ・4週8休以上のクリニックが多い
- ・年間休日が多めの職場が多い
- ・残業10h以下に抑えられた診療所が多い
|
施設 有料老人ホーム・老健など(367件) |
- ・残業10h以下に抑えられた施設が多い
- ・日勤のみ出勤可能である施設もある
- ・マイカー通勤可能、もしくは相談できる職場が多い
- ・4週8休以上の施設の求人が多い
|
訪問看護ステーション(195件) |
- ・未経験者やブランク明けでも歓迎している施設が多い
- ・研修制度を整えている施設の求人がある
- ・駅チカ(徒歩10分以内)の求人が多い
|
「マイナビ看護師」では、川崎市における看護師向けの求人を930件以上掲載していますので、ぜひ上記の表をご参考ください。
4. 神奈川県川崎市の名所や生活環境などの魅力は?
神奈川県川崎市で看護師の仕事を行う上で確認しておきたいのが、地域環境ではないでしょうか。
川崎市の人気エリアや交通機関、名所についてお話ししましょう。
川崎市は、神奈川県の北東部に位置する東京都との県境に位置する地域です。多摩川や鶴見川などの大きな川が流れており、川沿いには緑地公園や桜並木がある自然豊かな地域です。
川崎市は細長い形をしており、宮前区・麻生区・幸区・川崎区・多摩区・高津区・中原区の7つの行政区で構成されています。
神奈川県の中でも横浜市に次いで2番目に人口が多い地域であり、人口153万人(2021年4月時点)の大型都市です。
海沿いに面したエリアもある川崎市は、大規模な工場地帯が広がっています。さまざまな企業の工場が建設され、夜には幻想的な風景が広がります。
またその一方で住宅地が広がるベッドタウンがある地域もあります。中原区にある武蔵小杉の周辺は、ショッピングモールやタワーマンションが立ち並び、外国人も多く住んでいるエリアとして知られています。
川崎市は、横浜方面から渋谷方面へと続く東横線や田園都市線が通っています。どちらも人気の高い沿線であり、アクセスのしやすさはもちろんのこと、遅い時間まで本数があるのも特徴です。
また川崎市を横断できる南武線や静岡方面へと繋がる東海道線、埼玉方面にアクセスできる京浜東北線など、さまざまな沿線が繋がっています。
子育しやすい地域としても評判が高い地域でもあるため、子育て後の仕事復帰や子育て予定のある方も大変住みやすく仕事がしやすい地域と言えるでしょう。
まとめ
ここでは、神奈川県川崎市における看護師の求人情報や、エリア特徴についてご紹介しました。全国に比べると有効求人倍率は低いですが、川崎市は地域密着型のさまざまな医療施設が集まる地域です。緑が豊富な自然と都心らしさのバランスが良いため、子育て層におすすめのエリアであるといえるでしょう。
「マイナビ看護師」では、看護師向けのさまざまな医療施設の求人をまとめています。検索条件等で働き方を設定しながら、自分に合った医療施設を探すことができるだけではなく、キャリアアドバイザーによる条件交渉や日程調整などの転職サポートも受けることができます。求人探しに困ったら、ぜひマイナビ看護師をご利用ください。
※当記事は2021年4月現在の情報を基に作成しています