
「役立つ資格」Part04<がん看護、緩和ケア、終末期ケア>
専門看護師や認定看護師は、看護師にとって「いつかは取りたい資格」のひとつ。ですが、それ以外にも「スキルアップに役立つ資格」はたくさんあります。Part01~05では、勤務する分野・領域別に人気の資格をまとめています。あなたにぴったりの資格を探して、今後のキャリアプランを立てる際の目標にしてください。
【+αの資格で看護技術を極める!】
Part 01<救急看護、集中治療(集中ケア)、手術看護、整形外科、美容外科、眼科>
Part 02<歯科口腔外科、循環器系、呼吸器系、消化器外科・消化器内科>
Part 03<腎臓内科、内分泌科、産科・婦人科、小児科>
Part 04<がん看護、緩和ケア、終末期ケア>
Part 05<精神科(神経科、心療内科、神経内科)、認知症ケア、訪問看護>
がん看護
+αの資格でがん看護の看護技術を極める!

がんの治療では、患者さんの状態に合わせて多くの医療専門職が関わる「チーム医療」が行われます。そうしたチームの一員として、患者さんの意思決定の支援、薬剤の投与管理、症状マネジメント、セルフケア支援、家族ケア、在宅移行支援などを行い、安全・安楽・確実に治療を継続できるようサポートするのが看護師の役割。新たな治療や抗がん剤が次々に登場するなど、常に進化を続けている分野でもあるため、技術的に高度な専門性が必要とされます。
【がん看護】の分野で役立つ資格
医療リンパドレナージセラピスト |
経絡リンパマッサージ・セルフケアアドバイザー |
弾性ストッキング・コンダクター |
日本癌治療学会認定データマネ―ジャー |
臨床心理士 |
リンパ浮腫療法士(LT) |
緩和ケア
+αの資格で緩和ケアの看護技術を極める!

緩和ケアの目的は、生命を脅かす疾患を抱える患者さんやご家族に対して、痛みをはじめその他の身体的苦痛、心理的苦痛、社会的苦痛、スピリチュアルな苦痛(自問や葛藤など)をやわらげ、より豊かな人生を送れるように支えていくことです。したがって、身体的苦痛の緩和や治療に関する意思決定の支援、状況に応じた日常生活の援助などが、看護師の主な役割となります。緩和ケアは、終末期だけでなく診断の初期から治療と並行して行われる点が「終末期ケア」との違いであり、大きな特徴といえるでしょう。
終末期ケア
+αの資格で終末期の看護技術を極める!

終末期ケアとは、医師によって余命数週間から数カ月と診断され、治療によって治る見込みがないと判断された終末期の患者さんに対して行う看護ケアのことです。延命治療をせず、患者さんが人生の残り時間を自分らしく過ごせるように、身体的苦痛の緩和や精神的苦痛の緩和を中心としたケアを提供します。人の死に直面し続ける負担は小さくありませんが、患者さんやご家族と強い信頼関係で結ばれるケースが多いため、大きなやりがいを得られる仕事でもあります。
【緩和ケア・終末期ケア】の分野で役立つ資格
音楽療法士 |
グリーフケア・アドバイザー |
タクティール®ケアⅠコース認定資格 |
日本アロマセラピー学会認定臨床看護師 |
日本褥瘡(じょくそう)学会認定師 |
日本統合医療学会(IMJ)認定師 |
認知症ケア専門士 |
メンタルケア心理士® |
臨床心理士 |
笑い療法士 |
関連記事はこちら
Related article
-
「役立つ資格」Part01<救急看護、集中治療(集中ケア)、手術看護、整形外科、美容外科、眼科>
キャリアアップの強化書2022.09.29
-
「役立つ資格」Part02<歯科口腔外科、循環器系、呼吸器系、消化器外科・消化器内科>
キャリアアップの強化書2022.09.29
-
「役立つ資格」Part03<腎臓内科、内分泌科、産科・婦人科、小児科>
キャリアアップの強化書2022.09.29
-
「役立つ資格」Part05<精神科(神経科、心療内科、神経内科)、認知症ケア、訪問看護>
キャリアアップの強化書2022.09.29
-
取得難易度は高いがチャレンジしたい「専門看護師」
キャリアアップの強化書2022.09.29
-
いつかは取りたい!キャリアアップ資格の代表格 「認定看護師」
キャリアアップの強化書2023.02.17
人気記事ランキング
Ranking
新着・注目のコンテンツ
New arrival・Featured
-
看護師のタイプ診断
簡単2ステップで、あなたのタイプを診断しあなたと相性ピッタリのキャリアアドバイザーをご紹介します!
-
看護師のお仕事マッチング診断
好みの求人を選んでいただくだけで、あなたのご希望にぴったり合う求人をご紹介します!
-
看護師の年収診断
今の年収は適正?看護師さんのための年収診断ツールです。
-
看護師の年収調査
周りの看護師の年収はいくらくらい?!他の職業との比較や年収診断も可能です。
-
はじめての転職
ささいな悩み・不安もお気軽に!まずは看護師専門キャリアアドバイザーに、相談してみませんか?
-
現役看護部長
おりんのお悩み相談室現役看護部長の行徳輪子さんが、看護師さんの仕事の悩みにお答えします。
-
お悩みQ&A
周りには相談しづらい転職の疑問・お悩みに、スペシャリストがお答えします。
転職・復職に悩んだら、
まずはマイナビ看護師にご相談ください。
業界を熟知したキャリアアドバイザーと
一緒に、
理想の転職を叶えましょう!
ニュース・コラム
診断ツール
転職・キャリアアップ
業界研究
看護師の求人を資格から探す
看護師の求人を勤務形態で探す
看護師の求人を雇用形態で探す
看護師の求人を施設形態で探す
看護師の求人を担当業務で探す
看護師の求人を診療科目で探す
看護師の求人をこだわりで探す
看護師の求人を勤務地で探す
看護師の求人を資格から探す
- 看護師の求人 |
- 准看護師の求人 |
- 助産師の求人 |
- 保健師の求人 |
- ケアマネージャーの求人
看護師の求人を勤務形態で探す
看護師の求人を雇用形態で探す
看護師の求人を施設形態で探す
- 病院 |
- 急性期病院 |
- ケアミックス型病院 |
- 療養型病院 |
- 精神科病院 |
- 精神科クリニック |
- 精神科訪問看護 |
- 検診センター |
- クリニック・診療所 |
- 美容クリニック |
- 老人ホーム・特養・老健などの施設 |
- 訪問看護ステーション |
- 看護師資格・経験を活かせる一般企業 |
- 治験関連企業(CRA、CRCなど) |
- 保育施設(保育園) |
- リハビリテーション病院
看護師の求人を担当業務で探す
看護師の求人を診療科目で探す
看護師の求人をこだわりで探す
- 未経験歓迎 |
- 復職・ブランク可 |
- 寮・借り上げ社宅あり |
- 住宅補助・手当あり |
- 託児所・保育支援あり |
- 産休・育休実績あり |
- 資格取得支援あり |
- 電子カルテあり |
- 副業OK |
- 土日・祝日休み |
- 4週8休以上(または週休2日以上) |
- 駅チカ(徒歩10分以内) |
- マイカー通勤可・相談可 |
- 残業10h以下(ほぼなし) |
- 年収500万円以上可 |
- 年間休日多め |
- 1月入職可能 |
- 4月入職可能 |
- 夏~秋入職可 |
- オンコールなし |
- 積極採用中 |
- WEB面接OK |
- 管理職 |
- トラベルナース