看護師の給料を都道府県別にランキングで紹介!|お役立ちガイド | 【マイナビ看護師】≪公式≫看護師の求人・転職・募集

看護師の給料を都道府県別にランキングで紹介!|お役立ちガイド | 【マイナビ看護師】≪公式≫看護師の求人・転職・募集

vol.5 看護師の年収調査

看護師の給料を都道府県別にランキングで紹介!

2021.05.12 2022.09.28

看護師の仕事は細やかな対応が求められるうえに、夜勤やシフト勤務といった体力的な負担も大きいもの。だからこそ、「自分は仕事に見合った給料が得られているのか?」や「ほかと比べて高いのか、低いのか」といったことが気になる方も少なくないことでしょう。また、転職を考えている方にとっても、給料は大きな判断材料になるはずです。今回は、“給料の目安”として、都道府県のエリア別に看護師の給料ランキングをお伝えしましょう。

看護師以外の職を含む全般的な給料の推移

看護師の給料ランキングを知る前に、まずは、給料の推移について確認してみましょう。近年の推移を知ることで、今後の見通しを立てるのにも役立ちますよ。

一般労働者の給料

過去5年間で若干の変動はみられるものの、男女ともに増加傾向にあります。2019年の賃金構造基本統計調査にもとづいて、看護師を含む一般労働者の平均給料を見てみると、一般の所定内給与額のうち、男性の平均月収は338,000円、女性は251,000円という数値。なお、調査対象者のデータは、男性の平均年齢が43.8歳、平均勤続年数は13.8年、女性の平均年齢が41.8歳、平均勤続年数は9.8年と報告されています。

看護師の給料

では、看護師だけを見た場合、給与はどのように変動しているのでしょうか。額はわずかですが、過去5年間では一般労働者と同様に男女とも増加。同年の賃金構造基本統計調査によれば、看護師の所定内給与額のうち、男性の平均月収は307,300円、女性は301800円となっています。なお、こちらの調査対象者のデータは、男性の平均年齢が36歳、平均勤続年数は7.2年、女性の平均年齢が39.9歳、平均勤続年数は8.3年と報告されています。

看護師の全国平均給料額

続いて、看護師の給料の全国平均を見てみましょう。なお、使用する数値は2019年賃金構造基本統計調査の「きまって支給する現金給与額」にもとづきます。

用語の定義

厚生労働省が定義する「きまって支給する現金給与額」は、就労する施設との労働契約などにより定められた支給条件と算定方法から算出され、6月分として支給された現金給与額のこと。なお、ここでの金額は、社会保険料や所得税などが控除される前のものであり、いわゆる手取り額ではありません。

現金給与額には、基本給、職務手当、精皆勤手当、家族手当、通勤手当などに加え、超過労働給与額も含まれますが、現物給与は含まれません。現物給与には食事代の補助、社宅の提供や家賃補助、無料または低価格での福利厚生施設の利用といった福利厚生に関わるものなどがあります。また、所定内給与額は社会保険料や所得税などを控除した手取り額のことを指しています。

※「所定内給与額」は、「きまって支給する現金給与額」から超過労働給与額を差し引いた額のこと。

男女別 看護師の全国平均給料

前述のとおり、男性看護師の平均現金給与額は343,700円で、所定内給与額(手取り額)は307,300円。また、女性看護師の平均現金給与額は、333,300円、所定内給与額(手取り額)は301,800円となっており、男性看護師のほうがやや高めになる傾向があります。

看護師の男女別全国給料ランキング

ここでは、看護師の男女別の給料ランキングをご紹介しましょう(下の表は、平均月収が高い順に記載されています)。

男性看護師の給料ランキング
順位 都道府県名 男性月収(千円) 男性手取り(千円)
1 岐阜 489 451.1
2 神奈川 395.3 348.4
3 佐賀 383.2 358.5
4 千葉 379.1 320.9
5 和歌山 372.3 322.2
6 滋賀 370.7 285.3
7 大阪 368.7 339.3
8 東京 367.2 328.5
9 兵庫 367 320.2
10 栃木 357.7 301.4
11 北海道 354.2 318.2
12 静岡 352.8 316.6
13 三重 350.1 315.7
14 長野 349.1 308.4
15 山形 348.4 327
16 沖縄 348.3 326.3
17 岩手 344.5 298.6
18 奈良 344.4 305
19 埼玉 341.9 301.6
20 青森 338.5 308
21 香川 336.1 305.2
22 富山 335.7 289.9
23 群馬 333.2 280.1
24 福岡 332.9 314.8
25 愛知 327.6 292.2
26 茨城 325.4 315
27 福井 324.1 276.2
28 鹿児島 323.6 272.9
29 長崎 322.8 283.6
30 京都 322.7 279.7
31 秋田 322 287.8
32 徳島 321.9 288.6
33 山口 319.2 256.3
34 石川 317.1 284
35 愛媛 316.7 278.6
36 福島 315.8 272.1
37 新潟 315.3 291.5
38 岡山 314 291.7
39 島根 311.9 271.8
40 熊本 305.5 294.5
41 山梨 304.7 239.2
42 鳥取 301.6 270.3
43 大分 298.5 258.2
44 広島 296.2 271.7
45 高知 293.1 252.8
46 宮崎 276.2 235.8
47 宮城 263.3 250.2
女性看護師の給料ランキング
順位 都道府県名 女性月収(千円) 女性手取り(千円)
1 神奈川 364.2 326.9
2 千葉 360.7 313.3
3 滋賀 358.9 312.2
4 東京 358 325.3
5 岐阜 357.6 322.4
6 静岡 354.9 326.9
7 奈良 351.7 314.4
8 兵庫 350.5 313.5
9 栃木 348.2 305.5
10 茨城 346.2 321.3
11 大阪 345.2 319.2
12 埼玉 343.3 308.6
13 三重 342.9 306.3
14 北海道 342.5 314.5
15 福井 341.1 290.9
15 愛知 341.1 306.1
17 和歌山 340.9 304.2
18 京都 340.5 302.5
19 鳥取 336.1 300.2
20 徳島 335.7 308
21 新潟 329.9 302.6
22 長野 326.5 293.4
23 香川 321.7 285.2
24 岩手 320.4 286.4
25 石川 320.2 293.3
26 群馬 318.5 274
27 富山 317.8 287.4
28 秋田 316.5 294.2
29 福岡 316 299.3
30 山梨 313.8 267.5
31 佐賀 313 291.8
32 広島 312.8 296.8
33 岡山 310.8 276.9
34 沖縄 308.2 282.6
35 宮城 307.9 284.5
36 島根 305.6 278
37 長崎 304.1 268.3
38 山形 302.9 274.6
39 愛媛 302 274.1
40 高知 300.6 276.9
41 山口 298.2 269.9
42 熊本 289.8 267.2
43 青森 288.5 273
44 福島 288 253.7
45 大分 285.5 265.8
46 鹿児島 283.4 256.2
47 宮崎 269.7 245.6

看護師の全国エリア別給料ランキング

次に、2019年の賃金構造基本統計調査をもとに、都道府県別の給料(月収・手取り)をエリアごとに見てみましょう。

北海道・東北エリア

男性看護師
順位 都道府県名 男性月収(千円) 男性手取り(千円)
1 北海道 354.2 318.2
2 山形 348.4 327
3 岩手 344.5 298.6
4 青森 338.5 308
5 秋田 322 287.8
6 福島 315.8 272.1
7 宮城 263.3 250.2
女性看護師
順位 都道府県名 女性月収(千円) 女性手取り(千円)
1 北海道 342.5 314.5
2 岩手 320.4 286.4
3 秋田 316.5 294.2
4 宮城 307.9 284.5
5 山形 302.9 274.6
6 青森 288.5 273
7 福島 288 253.7

北海道・東北エリアでは北海道が男女ともにもっとも高い値となっています。なお、男性では北海道、岩手県、山形県。女性では北海道のみが全国平均を上回る結果となりました。

関東エリア

男性看護師
順位 都道府県名 男性月収(千円) 男性手取り(千円)
1 神奈川 395.3 348.4
2 千葉 379.1 320.9
3 東京 367.2 328.5
4 栃木 357.7 301.4
5 埼玉 341.9 301.6
6 群馬 333.2 280.1
7 茨城 325.4 315
女性看護師
順位 都道府県名 女性月収(千円) 女性手取り(千円)
1 神奈川 364.2 326.9
2 千葉 360.7 313.3
3 東京 358 325.3
4 栃木 348.2 305.5
5 茨城 346.2 321.3
6 埼玉 343.3 308.6
7 群馬 318.5 274

関東エリアでは、男女ともに神奈川県がもっとも高い値となっています。男性では栃木県、千葉県、東京都、神奈川県、女性では群馬県以外のすべての県が全国平均を上回る結果となりました。この結果からも首都圏は、他の都道府県と比べて給料が高い傾向にあることがわかります。

北陸・甲信越エリア

男性看護師
順位 都道府県名 男性月収(千円) 男性手取り(千円)
1 長野 349.1 308.4
2 富山 335.7 289.9
3 福井 324.1 276.2
4 石川 317.1 284
5 新潟 315.3 291.5
6 山梨 304.7 239.2
女性看護師
順位 都道府県名 女性月収(千円) 女性手取り(千円)
1 福井 341.1 290.9
2 新潟 329.9 302.6
3 長野 326.5 293.4
4 石川 320.2 293.3
5 富山 317.8 287.4
6 山梨 313.8 267.5

北陸・甲信越エリアでは、男性では長野県、女性では福井県がもっとも高い値となっています。

東海エリア

男性看護師
順位 都道府県名 男性月収(千円) 男性手取り(千円)
1 岐阜 489 451.1
2 静岡 352.8 316.6
3 三重 350.1 315.7
4 愛知 327.61 292.2
女性看護師
順位 都道府県名 女性月収(千円) 女性手取り(千円)
1 岐阜 357.6 322.4
2 静岡 354.9 326.9
3 三重 342.9 306.3
4 愛知 341.19 306.1

東海エリアでは、岐阜県が男女ともにもっとも高い値となっています。

関西エリア

男性看護師
順位 都道府県名 男性月収(千円) 男性手取り(千円)
1 和歌山 372.3 322.2
2 滋賀 370.7 285.3
3 大阪 368.7 339.3
4 兵庫 367 320.2
5 奈良 344.4 305
6 京都 322.7 279.7
女性看護師
順位 都道府県名 女性月収(千円) 女性手取り(千円)
1 滋賀 358.9 312.2
2 奈良 351.7 314.4
3 兵庫 350.5 313.5
4 大阪 345.2 319.2
5 和歌山 340.9 304.2
6 京都 340.5 302.5

関西エリアでは、男性では和歌山県、女性では滋賀県がもっとも高い値となっています。

中国エリア

男性看護師
順位 都道府県名 男性月収(千円) 男性手取り(千円)
1 山口 319.2 256.3
2 岡山 314 291.7
3 島根 311.9 271.8
4 鳥取 301.6 270.3
5 広島 296.2 271.7
女性看護師
順位 都道府県名 女性月収(千円) 女性手取り(千円)
1 鳥取 336.1 300.2
2 広島 312.8 296.8
3 岡山 310.8 276.9
4 島根 305.6 278
5 山口 298.2 269.9

中国エリアでは、男性では山口県、女性では鳥取県がもっとも高い値となっています。

四国エリア

男性看護師
順位 都道府県名 男性月収(千円) 男性手取り(千円)
1 香川 336.1 305.2
2 徳島 321.9 288.6
3 愛媛 316.7 278.6
4 高知 293.1 252.8
女性看護師
順位 都道府県名 女性月収(千円) 女性手取り(千円)
1 徳島 335.7 308
2 香川 321.7 285.2
3 愛媛 302 274.1
4 高知 300.6 276.9

四国エリアでは、男性では香川県、女性では徳島県がもっとも高い値となっています。

九州・沖縄エリア

男性看護師
順位 都道府県名 男性月収(千円) 男性手取り(千円)
1 佐賀 383.2 358.5
2 沖縄 348.3 326.3
3 福岡 332.9 314.8
4 鹿児島 323.6 272.9
5 長崎 322.8 283.6
6 熊本 305.5 294.5
7 大分 298.5 258.2
8 宮崎 276.2 235.8
女性看護師
順位 都道府県名 女性月収(千円) 女性手取り(千円)
1 福岡 316 299.3
2 佐賀 313 291.8
3 沖縄 308.2 282.6
4 長崎 304.1 268.3
5 熊本 289.8 267.2
6 大分 285.5 265.8
7 鹿児島 283.4 256.2
8 宮崎 269.7 245.6

九州・沖縄エリアでは、男性では佐賀県、女性では福岡県がもっとも高い値となっています。

上位と下位の都道府県の給料の差

上記では、エリアごと各都道府県の給料(月収・手取り)の平均を解説しました。ここからは、全国でのランキング上位と下位を紹介しましょう。

ベスト3

男性看護師給料ランキング
順位 都道府県名 男性月収(千円) 男性手取り(千円)
1 岐阜 489 451.1
2 神奈川 395.3 348.4
3 佐賀 383.2 358.5

1位の岐阜県と2位の神奈川県の月収の差は、なんと9万3,700円という結果になりました。

女性看護師給料ランキング
順位 都道府県名 女性月収(千円) 女性手取り(千円)
1 神奈川 364.2 326.9
2 千葉 360.7 313.3
3 滋賀 358.9 312.2

1位の神奈川県と2位の千葉県の月収の差は3,500円。男性よりも差は小さくなっています。

男女ともにベスト3に入っているのは神奈川県のみ。転職を考える際は性別による違いも考慮しつつ、十分に情報収集するようにしてください。

上位と下位の差

男性看護師の上位と下位の比較
順位 都道府県名 男性月収(千円) 男性手取り(千円)
1 岐阜 489 451.1
47 宮城 263.3 250.2

1位の岐阜県(月収48万9,000円、手取り45万1,100円)と最下位の宮城県(月収26万3,300円、手取り25万200円)の差は、月収では22万5,700円、手取りでは20万900円となりました。

女性看護師の上位と下位の比較
順位 都道府県名 女性月収(千円) 女性手取り(千円)
1 神奈川 364.2 326.9
47 宮崎 269.7 245.6

1位の神奈川県(月収36万4,200円、手取り32万6,900円)と最下位の宮崎県(月収26万9,700円、手取り24万5,600円)の差は、月収では9万4,500円、手取り8万1,300円となりました。

上記は、月ごとに支払いを受ける給料に注目した値ですが、賞与額にも違いが見られるため、年収となると非常に大きな差になることがわかります。

まずは自分の給料を見直すことからはじめよう!

看護師の給料は都道府県ごとに大きな差がみられます。現在の給料に満足している人も、そうでない人も、全国平均だけでなく都道府県ごとの平均も参考にしながら自身の給料額を見直してみましょう。そのうえで、「毎月の給料をアップさせたい!」と感じるようであれば、転職を考えてみるのもひとつの方法。より良い条件で、安定して働くことを目指したい方は、看護師専門の転職エージェントに相談することをおすすめします。

自分の年収が適正かどうか、キャリアアドバイザーに相談する

キャリアアドバイザーと一緒に、理想の転職を叶えませんか?

この記事を書いた人

ブルーナ明子(ぶるーなあきこ)
ライター(元看護師・助産師)

助産師と看護師の臨床経験と知識、育児経験を活かし、医療・ヘルスケア・育児分野のライターとして活躍中。修士論文では、母親の背景と楽しく育児をするための関連因子を分析。現在、この結果を社会に生かす方法を模索中。

関連記事はこちら 関連記事はこちら

Related article

看護師転職 お役立ちガイド 看護師転職 お役立ちガイド

人気記事ランキング 人気記事ランキング

Ranking

新着・注目のコンテンツ 新着・注目のコンテンツ

New arrival・Featured

転職・復職に悩んだら、
まずはマイナビ看護師にご相談ください。

業界を熟知したキャリアアドバイザーと
一緒に、
理想の転職を叶えましょう!

求人を探す

看護師の求人を資格から探す

看護師の求人を勤務形態で探す

看護師の求人を雇用形態で探す

看護師の求人を施設形態で探す

看護師の求人を担当業務で探す

看護師の求人を診療科目で探す

看護師の求人をこだわりで探す

看護師の求人を勤務地で探す

看護師の求人を資格から探す

看護師の求人を勤務形態で探す

看護師の求人を雇用形態で探す

看護師の求人を施設形態で探す

看護師の求人を担当業務で探す

看護師の求人を診療科目で探す

看護師の求人をこだわりで探す

看護師の求人を勤務地で探す