
夜勤回数に偏りがあり困ってます。転職するべき?
夜勤回数に偏りがあり困ってます。転職するべき?
私の職場は、⼊院患者数が⼀定の⼈数を満たさないと、夜勤スタッフが一⼈減らされるというシステムです。 シフトで夜勤になっていても、当⽇の昼12時頃に出勤か休みかの連絡が来ます。当⽇の昼まで勤務の結果待ちだと、急に休みになった場合、その⽇は休⽇と思えません。休みが確定すればその⽇は有給を使われます。 有給は本当に必要な時のためにある程度は残しておきたいのですが、夜勤を1回削られるごとに有給が2⽇分消費されます。 また、リーダー業務が出来る⼈は削られにくいので、同じ⼈が削られる対象になってしまっています。夜勤が減ると給料にもかなり影響があり、不公平に感じます。 また、夜勤のシフトの入れ方にもかなり偏りがあります。少ない時は⽉2回、翌⽉は6回と差が大きく、毎⽉のローン返済もあり困ってしまいます。 こんな状態がずっと続くのであれば、転職した⽅が良いでしょうか︖
何を大切にしたいのかを明確に
まずは上司と交渉をしてみましょう
その日が夜勤になるかどうか、当日ギリギリまではっきりしない状態は、ご自身も時間を活かせず、非常にストレスが溜まりますよね。困っているお気持ち、お察しします。 まず、この状況において必要なのは、困っていることを勤務先の上司に意思表示することです。この状況が「当たり前」になっていればいるほど、暗黙の了解として受け取られてしまいます。 体制について思うところを言い出すことは難しいかもしれませんが、「不満」という形ではなく「提案」や「気持ち」を伝えるということも大切になります。 まずは率直に「困っている」と伝え、夜勤回数の交渉を行うことを検討してみましょう。
自分の基準を見直そう
「働く」ことにどのような意義を求めるかは、人それぞれの価値観によって異なります。経済面を大事にする人もいれば、収入よりやりがいを優先する人もいます。福利厚生の充実度、交通の利便性などで職場を選ぶ人もいます。 「何を優先にしたいか」によりますので、夜勤の勤務形態や収入の不安定さを理由に「転職した方がいい」とは、一概に言えない部分もあります。 いずれにしても、一人で考え続けていても解決は出来ない問題です。上司と交渉しつつ、自分が何を大事にしていきたいのかを明確にしていくこと。そのうえで転職を迷うようであれば、夜勤が最低何回できれば生活が成り立つのかなど、「自分が勤務できる最低限のライン」をあらかじめ決めておくことをおすすめします。
\ご希望に合った求人を紹介します/
「事前に職場の雰囲気を知りたい」「求人票に書いてないような情報を知りたい」……そんなときは、看護師転職のプロ「マイナビ看護師のキャリアアドバイザー」にお任せください。すべて無料であなたにピッタリの職場を探すお手伝いをさせていただきます。まずはお問い合わせください!

坂口 千絵(さかぐち ちえ)
看護師/カウンセラー/ライフコーチ/セミナー講師/WEBライター
看護師、教育・指導サポート歴25年以上。コーチング、カウンセングなどの個人セッション実績豊富。2019年、「サポート職に携わる人のサポートに徹する」ことを決断し、25年間の看護師人生に幕を下ろす。 家族の死、最愛の夫の病死を通じ、死生観について学んだ経験をもとに、魂の望みを叶えながら、周りの人の幸せもしっかりとサポートしたい人に向け、オンライン講座を提供。セッションは「とにかく話しやすい」「具体的でわかりやすい」と好評。 直観力を駆使したセッションが大好評にて、続々と全国から受講生が集まっている。
関連記事はこちら
Related article
人気記事ランキング
Ranking
新着・注目のコンテンツ
New arrival・Featured
-
看護師のタイプ診断
簡単2ステップで、あなたのタイプを診断しあなたと相性ピッタリのキャリアアドバイザーをご紹介します!
-
看護師のお仕事マッチング診断
好みの求人を選んでいただくだけで、あなたのご希望にぴったり合う求人をご紹介します!
-
看護師の年収診断
今の年収は適正?看護師さんのための年収診断ツールです。
-
看護師の年収調査
周りの看護師の年収はいくらくらい?!他の職業との比較や年収診断も可能です。
-
はじめての転職
ささいな悩み・不安もお気軽に!まずは看護師専門キャリアアドバイザーに、相談してみませんか?
-
現役看護部長
おりんのお悩み相談室現役看護部長の行徳輪子さんが、看護師さんの仕事の悩みにお答えします。
-
お悩みQ&A
周りには相談しづらい転職の疑問・お悩みに、スペシャリストがお答えします。
転職・復職に悩んだら、
まずはマイナビ看護師にご相談ください。
業界を熟知したキャリアアドバイザーと
一緒に、
理想の転職を叶えましょう!
ニュース・コラム
診断ツール
転職・キャリアアップ
業界研究
看護師の求人を資格から探す
看護師の求人を勤務形態で探す
看護師の求人を雇用形態で探す
看護師の求人を施設形態で探す
看護師の求人を担当業務で探す
看護師の求人を診療科目で探す
看護師の求人をこだわりで探す
看護師の求人を勤務地で探す
看護師の求人を資格から探す
- 看護師の求人 |
- 准看護師の求人 |
- 助産師の求人 |
- 保健師の求人 |
- ケアマネージャーの求人
看護師の求人を勤務形態で探す
看護師の求人を雇用形態で探す
看護師の求人を施設形態で探す
- 病院 |
- 急性期病院 |
- ケアミックス型病院 |
- 療養型病院 |
- 精神科病院 |
- 精神科クリニック |
- 精神科訪問看護 |
- 検診センター |
- クリニック・診療所 |
- 美容クリニック |
- 老人ホーム・特養・老健などの施設 |
- 訪問看護ステーション |
- 看護師資格・経験を活かせる一般企業 |
- 治験関連企業(CRA、CRCなど) |
- 保育施設(保育園) |
- リハビリテーション病院
看護師の求人を担当業務で探す
看護師の求人を診療科目で探す
看護師の求人をこだわりで探す
- 未経験歓迎 |
- 復職・ブランク可 |
- 寮・借り上げ社宅あり |
- 住宅補助・手当あり |
- 託児所・保育支援あり |
- 産休・育休実績あり |
- 資格取得支援あり |
- 電子カルテあり |
- 副業OK |
- 土日・祝日休み |
- 4週8休以上(または週休2日以上) |
- 駅チカ(徒歩10分以内) |
- マイカー通勤可・相談可 |
- 残業10h以下(ほぼなし) |
- 年収500万円以上可 |
- 年間休日多め |
- 1月入職可能 |
- 4月入職可能 |
- 夏~秋入職可 |
- オンコールなし |
- 積極採用中 |
- WEB面接OK |
- 管理職 |
- トラベルナース