
保健室の看護師ってどんな仕事?
保健室の看護師の仕事内容やお給料、休日について詳しく知りたい!
現在、大学病院で看護師として働いています。先日たまたま求人サイトで、大学医務室の健康管理スタッフとして看護師の募集を見かけました。これまでとは違った新しいキャリアを築きたいという気持ちもあり、こうした分野の求人が気になっています。ただ、看護師として学校の保健室に勤務している知人が周りにおらず、本当に看護師免許だけで勤務できるのか? という素朴な疑問もありますし、仕事内容やお給料、休日についてなどわからないことだらけで困っています。
学生や教職員の心身の健康を管理する、やりがいのある仕事
学校が直接募集するケースが多い
保健室は、小中学校や高校、大学などの学校に設置されていることが多く、学校が求人を出すケースが多数です。 公立の学校の保健室で働くには養護教諭の免許が必要ですが、まれに養護学校の保健室で看護師の求人が出ることがあり、こちらは看護師免許のみで勤務が可能です。養護学校では医療行為が必要となることがあるので、そのために常勤の看護師を配置しているケースがあります。 また、私立大学や小規模の大学の保健室での勤務も、看護師免許のみで応募可能ということも多く、保有資格が看護師免許のみでも、保健室での勤務が可能なケースがあります。
給与はそれほど高くないものの、日勤で働きやすい
勤務形態は、正職員・非常勤職員・嘱託職員などで募集しており、勤務形態によってお給料の金額に差が出てきます。 正職員・嘱託職員の多くは事務職扱いになり、病院やクリニックで勤務するよりも給与水準は低めで、基本給はおおよそ18万円前後です。また、非常勤職員の場合は時給制で、おおよそ時給1000~1400円が相場です。高給与の職場で働きたいのであれば、病院やクリニックに勤務するほうが希望が叶うかもしれません。
休日は、いわゆる「カレンダー通り」であることがほとんどです。学校に通う子どもと同じように、平日に勤務し、土日祝日が休日です。お盆休暇や年末年始休暇などもきちんととることができるため、とくに家庭のある方は働きやすい環境でしょう。 勤務時間帯はほとんどが日勤ですが、まれに大学の保健室で交代制勤務をとっている職場では、17時~21時というキャンパスが空いている時間帯の募集をしているところもあります。
健康管理に加え「悩み相談」の役割も

主な仕事内容としては、生徒や学生の救急処置、健康管理、健康相談活動、保健室経営、保健指導などが挙げられます。健康管理を行う対象には生徒や学生だけでなく教職員も含まれるので、多人数を管理する能力が必要となります。
また、現在は「健康相談活動」と言われていますが、保健室に対して気軽に悩み相談ができる場所としての役割が見直されるようになってきました。相談内容は発達段階により異なるので、それぞれの段階に合わせた知識を必要とします。相談しに来るのが大学生であれば精神疾患の前兆という可能性もあるので、精神疾患の知識も少なからず必要となるでしょう。
いかがでしたか? 求人次第ではありますが、保健室は看護師免許があれば、基本的に誰でも働ける職場です。しかし、病院やクリニックで働くよりも給与水準は下がりますし、ひとりで判断しなければならないことも多いため、簡単な仕事とはいえません。 それでも家庭の都合で夜勤ができない方や、土日祝日や「カレンダー通り」の休日を希望する方、保健管理に興味のある方にはおすすめです。 また、保健室で働く看護師の人数は学校の規模によっても異なりますので、応募の際にきちんと確認しましょう。

松浦 典子(まつうら のりこ)
看護師/ライター
大学保健室に勤務する看護師。大学病院外科病棟(頭頸部外科、泌尿器科)にて勤務後、養護助教諭として公立高校に勤める。その後病院看護師(透析室)として復帰ののち、現職にいたる。現在は、保健室看護師として、応急処置や健康相談活動、障害支援のサポートなどに尽力している。
関連記事はこちら
Related article
人気記事ランキング
Ranking
新着・注目のコンテンツ
New arrival・Featured
-
看護師のタイプ診断
簡単2ステップで、あなたのタイプを診断しあなたと相性ピッタリのキャリアアドバイザーをご紹介します!
-
看護師のお仕事マッチング診断
好みの求人を選んでいただくだけで、あなたのご希望にぴったり合う求人をご紹介します!
-
看護師の年収診断
今の年収は適正?看護師さんのための年収診断ツールです。
-
看護師の年収調査
周りの看護師の年収はいくらくらい?!他の職業との比較や年収診断も可能です。
-
はじめての転職
ささいな悩み・不安もお気軽に!まずは看護師専門キャリアアドバイザーに、相談してみませんか?
-
現役看護部長
おりんのお悩み相談室現役看護部長の行徳輪子さんが、看護師さんの仕事の悩みにお答えします。
-
お悩みQ&A
周りには相談しづらい転職の疑問・お悩みに、スペシャリストがお答えします。
転職・復職に悩んだら、
まずはマイナビ看護師にご相談ください。
業界を熟知したキャリアアドバイザーと
一緒に、
理想の転職を叶えましょう!
ニュース・コラム
診断ツール
転職・キャリアアップ
業界研究
看護師の求人を資格から探す
看護師の求人を勤務形態で探す
看護師の求人を雇用形態で探す
看護師の求人を施設形態で探す
看護師の求人を担当業務で探す
看護師の求人を診療科目で探す
看護師の求人をこだわりで探す
看護師の求人を勤務地で探す
看護師の求人を資格から探す
- 看護師の求人 |
- 准看護師の求人 |
- 助産師の求人 |
- 保健師の求人 |
- ケアマネージャーの求人
看護師の求人を勤務形態で探す
看護師の求人を雇用形態で探す
看護師の求人を施設形態で探す
- 病院 |
- 急性期病院 |
- ケアミックス型病院 |
- 療養型病院 |
- 精神科病院 |
- 精神科クリニック |
- 精神科訪問看護 |
- 検診センター |
- クリニック・診療所 |
- 美容クリニック |
- 老人ホーム・特養・老健などの施設 |
- 訪問看護ステーション |
- 看護師資格・経験を活かせる一般企業 |
- 治験関連企業(CRA、CRCなど) |
- 保育施設(保育園) |
- リハビリテーション病院
看護師の求人を担当業務で探す
看護師の求人を診療科目で探す
看護師の求人をこだわりで探す
- 未経験歓迎 |
- 復職・ブランク可 |
- 寮・借り上げ社宅あり |
- 住宅補助・手当あり |
- 託児所・保育支援あり |
- 産休・育休実績あり |
- 資格取得支援あり |
- 電子カルテあり |
- 副業OK |
- 土日・祝日休み |
- 4週8休以上(または週休2日以上) |
- 駅チカ(徒歩10分以内) |
- マイカー通勤可・相談可 |
- 残業10h以下(ほぼなし) |
- 年収500万円以上可 |
- 年間休日多め |
- 1月入職可能 |
- 4月入職可能 |
- 夏~秋入職可 |
- オンコールなし |
- 積極採用中 |
- WEB面接OK |
- 管理職 |
- トラベルナース