
ブランク期間は転職で不利になる?
ブランク期間は転職で不利になる?
新卒から勤めた病院を辞めようと思っています。働いていく中で自分が進みたい方向性がわからなくなったため、一度全部をリセットして、何もしない時間をつくったり、長期旅行・留学に行ったりしてみたいのです。ただ……。はじめは次を決めずに退職するつもりだったのですが、職場の人から「職歴に傷がつくから、空白の期間ができるのは良くないよ」「ブランクができるとその後の転職に不利だよ」と言われてしまいました。私の住む地域は退職・転職が珍しいので、周りの人にも「もったいない」と言われます。
ブランクができると転職は難しくなりますか? リフレッシュするため、あるいは自分のやりたいことを見つけるために、ブランク期間を作るのは良くないことでしょうか?
“有意義な空白期間”にして
ブランク後の転職は珍しくない
仕事を辞めた方や「もうすぐ辞める」という方から、転職や今後の方向性についての相談をよく受けますが、その中には「次のことは、特に決めていない」という人が一定数います。そして、そういうみなさんは、あえて何もしない期間を作ったり、国内外への旅行・留学・ワーキングホリデーなどを楽しんだり、資格取得や勉強期間にしたりと、それぞれに“自分の時間”を確保し、楽しく過ごしているようです。もちろん、空白・充電期間の長さは人それぞれで、1カ月の方もいれば、3カ月~1年としっかり時間を取る方もいます。
では、そうやって職歴に空白期間ができた場合、転職の難易度が上がるのか? 確かにそういう部分はあると思います。ですが、看護師の資格があるなら「どこにも就職できない」ということはほとんどなく、探し方・選び方・自分のPR次第で次の仕事は、きっとみつかります。
自分と向き合う時間はとても大事
切羽詰まった状態、考えが漠然とした状態で次の仕事を選ぶと、転職後の違和感やミスマッチが起こりやすく、次の職場で早期離職する可能性が高まったりするもの。それを考えると、心身に余裕・余白を作り、自分と向き合う時間を持つのは、本当にやりたいことや進みたい方向をみつけるのに、とても有意義だと言えます。
「すぐに転職をすること」と「休むこと」のどちらが、結果として正解なのか。それはわかりませんが、一つだけ確かなのは、あなたが「自分に合った職場や働き方をみつけられること」がいちばんの正解だということです。ブランク後の転職活動が心配な場合は、退職前から早めに転職サイトなどに登録をし、自分の現在のキャリアに対してどんな転職先・選択肢があるかを確認・相談しておくのもいいと思います。あなたの人生の主役はあなた自身。納得できる人生・納得できる転職にするために、必要な事前準備をして“有意義な空白期間”を過ごしてくださいね。

町田 舞(まちだ まい)
看護師/フリーライター
内向的な性格から会社員時代にうつ病・休職を経験。社会人経由で看護師になり、患者だけでなく心身ともに疲弊しながら働く看護師・医療者の姿に疑問を抱き、予防・健康増進を広めたいと考え医療現場を離れる。その後、周りに看護師が集まるようになり「まずはナースのQOLを上げたい」と看護師のサポートを始め、看護師同士のコミュニティを創設。 現在は看護師自身の心身の健康・キャリア・人生設計のトータルサポート、看護師発の予防・健康啓発イベントやセミナーの主催・運営などを行っている。「看護師を幸せにして、その周りの人に健康・幸せを広める」が活動指針。
HP・ブログ:https://myselfnurse.com/
関連記事はこちら
Related article
人気記事ランキング
Ranking
新着・注目のコンテンツ
New arrival・Featured
転職・復職に悩んだら、
まずはマイナビ看護師にご相談ください。
業界を熟知したキャリアアドバイザーと
一緒に、
理想の転職を叶えましょう!
ニュース・コラム
診断ツール
転職・キャリアアップ
業界研究
看護師の求人を資格から探す
看護師の求人を勤務形態で探す
看護師の求人を雇用形態で探す
看護師の求人を施設形態で探す
看護師の求人を担当業務で探す
看護師の求人を診療科目で探す
看護師の求人をこだわりで探す
看護師の求人を勤務地で探す
看護師の求人を資格から探す
- 看護師の求人 |
- 准看護師の求人 |
- 助産師の求人 |
- 保健師の求人 |
- ケアマネージャーの求人
看護師の求人を勤務形態で探す
看護師の求人を雇用形態で探す
看護師の求人を施設形態で探す
- 病院 |
- 急性期病院 |
- ケアミックス型病院 |
- 療養型病院 |
- 精神科病院 |
- 精神科クリニック |
- 精神科訪問看護 |
- 検診センター |
- クリニック・診療所 |
- 美容クリニック |
- 老人ホーム・特養・老健などの施設 |
- 訪問看護ステーション |
- 看護師資格・経験を活かせる一般企業 |
- 治験関連企業(CRA、CRCなど) |
- 保育施設(保育園) |
- リハビリテーション病院
看護師の求人を担当業務で探す
看護師の求人を診療科目で探す
看護師の求人をこだわりで探す
- 未経験歓迎 |
- 復職・ブランク可 |
- 寮・借り上げ社宅あり |
- 住宅補助・手当あり |
- 託児所・保育支援あり |
- 産休・育休実績あり |
- 資格取得支援あり |
- 電子カルテあり |
- 副業OK |
- 土日・祝日休み |
- 4週8休以上(または週休2日以上) |
- 駅チカ(徒歩10分以内) |
- マイカー通勤可・相談可 |
- 残業10h以下(ほぼなし) |
- 年収500万円以上可 |
- 年間休日多め |
- 1月入職可能 |
- 4月入職可能 |
- 夏~秋入職可 |
- オンコールなし |
- 積極採用中 |
- WEB面接OK |
- 管理職 |
- トラベルナース