基本的な性格
明るく楽天的な人。フットワークが軽く活発で、自分から積極的にいろんな場所に出かけていきます。好奇心旺盛で、新しいことや面白そうと思ったことは、何でもすぐやってみようとするのもこのタイプの特徴。次々と新しいアイデアや計画が思い浮かび、人生を人一倍楽しむことができるでしょう。
判断基準・行動の仕方
何事もポジティブに受け止め、いい方に解釈しようとします。たとえうまくいかないことがあったとしても、「結果的にはこれでよかった」と前向きにとらえ、納得してしまうでしょう。また、頭の回転やのみ込みも早いので、新しいことに直面してもすぐにできるようになります。加えて、同時にいくつかのことをやれる器用さも持ちあわせています。
対人態度
明るく社交性があり、誰とでもすぐ友だちになれるタイプです。年齢や職業が異なる人たちともすぐに親しくなり、幅広い付き合いをしていくことでしょう。場の盛り上げ役になることが多いので、イベントやパーティなどでは、まわりの人を楽しませたり、元気づけたりする立場になることも。多くの友人をつくることができます。
発揮できる強み
持ち前の明るさが最大の強みです。場の雰囲気を明るくし、誰に対しても分け隔てなくフレンドリーに接することができるので、どこの職場でも好意的に受け入れられます。新しいことでも躊躇なく始められるので、人や環境面で変化の多い職場や、新しい医療を積極的に取り入れている職場でも柔軟に対応できるでしょう。



自分のことをポジティブに表現し、語れる人なので、「あなたの長所は?」と聞かれても、すぐに自分なりの見解を返せるでしょう。また、相手の興味を引き出すようなやり方で自己PRをするのも得意です。ただし、「あれもできます」「これもできます」と欲張った主張をするのは避けるべき。これまでやってきたこと、これからやってみたいことについて、中心軸がどこにあるのかを明確にし、一貫性のある内容にまとめるのがおすすめです。
私は、人と接することが好きので、初対面の人とも気軽に話せ、医療現場のスタッフや患者さんとも円滑なコミュニケーションがとれます。
また、「人を幸せな気持ちにできる看護師でありたい」という思いから、患者さんにはできるだけ明るい雰囲気で接することを心がけており、最近は「あなたといると楽しい気持ちになれる」と言っていただく機会も増えてきました。私との会話は、ほんのわずかな時間かもしれませんが、患者さんに前向きな気持ちになっていただくために、これからも明るく前向きな姿勢を持ち続けたいと思います。
加えて、「興味を持って新しいことに取り組む」というのも私の信条です。医療の現場は日進月歩、常に新しい情報や技術、機器が取り入れられていますが、迅速に対応できると自負しております。