- 正社員
【神奈川県/横浜市保土ヶ谷区】年間休日120日ルネサンスグループの訪問看護ステーションでの募集です!
株式会社ルネサンス 訪問看護ステーション 保土ヶ谷区エリア
- 給与
- 【月収】27.0万円~ 程度(諸手当込)
【年収】420万円~ 程度(諸手当込)
- 勤務地
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区以下新規開設のため未定
株式会社ルネサンス | 看護師求人・転職の専門サイト。最新の募集が「マイナビ看護師」で分かる!
地域社会に根ざした総合型スポーツクラブやリハビリ施設を運営する、東証一部上場企業
どんな企業?!
続きを読むどんな企業?!
ルネサンスは、東京都墨田区に本社を構え、スポーツクラブやフィットネスジムの運営を中心に事業を展開しています。近年では、健康長寿社会の実現に向けて介護リハビリ施設の展開にも力を入れており、デイサービス施設の「元気ジム」や脳卒中特化型「リハビリセンター」などを運営しています。
またルネサンスでは、地域の皆様と密に関わるサービスを展開していることから、社員の人材育成も大切にしている企業です。例えば、社員1人当たり年間研修額は81,600円であり、グレード別教育やダイバーシティ教育、選抜・公募型教育なども実施しています。そのため日々自分を高め、実力に応じてキャリアアップしていきたい方にはおすすめの職場です。実際に、26歳の方が最年少のチーフとして登用された事例もあります。
求める人材は?
基本的に看護師免許があれば、介護領域が未経験の方でもご応募可能です。第一種運転免許をお持ちの方は、訪問看護でも働くことができます。ただし「お客様に健康で快適なライフスタイルを提案する」という企業理念があるため、喫煙されている方の入社はお断りしています。
またルネサンスでは、多彩なキャリアパスを用意しており、看護師資格に加えて理学療法士の資格も取得することで、治療と運動ケアの両面で活躍できるエキスパートとしての道もあるほか、管理職として教育面での活躍も期待しています。未経験であっても、日本や世界を「健康」にしていきたいという思いを持つ看護師の方は、ぜひご応募ください。
働き方や制度は?
ルネサンスで働く看護師は、リハビリ特化型の訪問看護や障害児通所支援などがメインとなるため、オンコールなどはありません。そのため看護の側面よりも、軽い散歩やリハビリなどの手助け・機能訓練など、介護の側面が大きい仕事です。
また、ルネサンスでは「⽣きがい創造企業」として社員のやりがい・働きやすさも大切にしています。例えばキャリア支援制度では、「育児・介護等の理由による勤務エリア変更制度」「最長3年間のキャリアデザイン休暇」「ベビーシッター補助制度」などを整えています。
完全週休2日制で年間休日も120日しっかりとあるので、仕事とプライベートのバランスを保ちながら働きたい方にもおすすめです。ルネサンスが運営しているスポーツクラブを無料で使えるなど、福利厚生面も充実しています。
※当記事は2022年2月現在の情報を基に作成しています
ルネサンスの採用ホームページはこちらから
詳しい求人情報については、お気軽に
キャリアアドバイザーまでお問い合わせ下さい
※マイナビ看護師の登録ページに移動します
現在の検索結果
26件 (※非公開求人は除く)
現在の検索結果
26件 (※非公開求人は除く)
あなたにおすすめの病院の求人一覧
「エリア一番の人気病院で若干名募集」、「都心の人気クリニックで看護師1名のみ募集」といった人気求人の場合、「マイナビ看護師」に登録済みの方に優先的にご紹介してしまうこともあるためサイトには求人情報が掲載されないこともあります。
法人情報
名称 | 株式会社ルネサンス |
---|---|
本社所在地 | 東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア4階 大きな地図で見る |
企業の特色 | スポーツクラブを中心にフィットネススタジオや介護施設などを全国で100ヶ所以上展開しています。 今後も国内、海外問わずお客さまの生きがい創りのサポートが出来るように健康で快適なライフスタイルを提案していきます。 |
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554
株式会社ルネサンスの注目ポイント!
働きがいのある会社ランキングに8年連続ランクイン
ルネサンスは、「生きがい創造企業」という理念の元、全国に総合型スポーツクラブやリハビリ施設などを運営する企業です。看護師免許をお持ちの方は、特に介護領域で活躍しており、新しい事業領域として成長中の事業となっています。
また、働きがいのある会社ランキング(GPTW)の大規模部門で8年連続ランクインをしているなど、従業員の方が働きやすく、成長できる環境を整えている点も特徴です。例えば、平均残業時間は約9.8時間であり、通信教育や資格試験・更新にかかる費用の補助、e-ラーニングの支援なども実施しています。
また、待遇面でも年2回の賞与を始め、住宅手当・調整手当・勤務地給手当・家族手当などの諸手当も非常に充実しています。