医療法人財団逸生会 大橋病院 | 看護師求人・転職の専門サイト。最新の募集が「マイナビ看護師」で分かる!

医療法人財団逸生会 大橋病院の看護師求人、4件掲載。「クリニック」「一般企業」の求人など、病院以外の求人も豊富にご用意。マイナビ看護師があなたの転職を無料サポートします。≪2023年3月30日更新≫

現在の検索結果
4件 (※非公開求人は除く)

  • 1
  • パート・アルバイト
求人番号: 714303 更新日:2022年9月29日

【東京都/北区】 訪問看護ステーションでの非常勤看護師の募集です<看護師・准看護師>

医療法人財団逸生会 大橋病院

給与
【時給】1,600円~
勤務地
東京都北区赤羽西5-12-4-106
アクセス
JR京浜東北線 赤羽駅 徒歩18分、JR東北本線(上野-盛岡) 赤羽駅 徒歩18分、JR埼京線 赤羽駅 徒歩18分…ほか
担当業務
訪問看護ステーション:訪問看護
勤務時間
08時45分~17時00分(休憩60分)
休暇
有給休暇
※シフト制 ※有給休暇:所定労働日数・時間に応じて法定どおり付与
医療法人財団逸生会 大橋病院・求人番号714303
  • 正社員
求人番号: 9125842 更新日:2023年3月29日

【東京都/北区】 プライベート重視の方にお勧めの療養型病院<保育室完備>

医療法人財団逸生会 大橋病院 【外来】

給与
【月収】28.0万円~ 程度(諸手当込)
【年収】339万円~ 程度
勤務地
東京都北区桐ヶ丘1-22-1
アクセス
JR京浜東北線 赤羽駅 バス・車7分、JR東北本線(上野-盛岡) 赤羽駅 バス・車7分、JR埼京線 赤羽駅 バス・車7分…ほか
担当業務
病院:外来
勤務時間
月~金:08時45分~17時15分(休憩60分)
土:08時45分~12時30分(休憩0分)
休暇
日曜日 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇
【休暇】 有給休暇(半年目に10日。 以降、1年毎に11日・12日・14日・16日・18日・最大20日付与。前年分持越で最大40日まで)
年間休日:113日
医療法人財団逸生会 大橋病院 【外来】・求人番号9125842
  • 正社員
求人番号: 262549 更新日:2023年3月29日

【東京都/北区】 プライベート重視の方にお勧めの療養型病院<保育室完備>

医療法人財団逸生会 大橋病院

給与
【月収】28.0万円~ 程度(諸手当込)
【年収】339万円~ 程度
勤務地
東京都北区桐ヶ丘1-22-1
アクセス
JR京浜東北線 赤羽駅 バス・車7分、JR東北本線(上野-盛岡) 赤羽駅 バス・車7分、JR埼京線 赤羽駅 バス・車7分…ほか
担当業務
病院:病棟
勤務時間
日勤:08時45分~17時15分(休憩60分)
夜勤:16時30分~09時15分(休憩120分)
※二交替制 日勤:08時45分~17時15分 夜勤:16時30分~09時15分
休暇
有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇
【休暇】 有給休暇(半年目に10日。 以降、1年毎に11日・12日・14日・16日・18日・最大20日付与。前年分持越で最大40日まで)
年間休日:113日
医療法人財団逸生会 大橋病院・求人番号262549
  • 正社員
求人番号: 222353 更新日:2023年1月6日

【東京都/北区】アットホームな訪問看護求人です

医療法人財団逸生会 大橋病院 訪問看護ステーション

給与
【月収】32.0万円~ 程度(諸手当込)
【年収】400万円~ 程度(諸手当込)
勤務地
東京都北区桐ヶ丘1-22-1
アクセス
JR京浜東北線 赤羽駅、JR東北本線(上野-盛岡) 赤羽駅、JR埼京線 赤羽駅…ほか
担当業務
訪問看護ステーション:訪問看護
勤務時間
就業時間1:09時00分~17時00分(休憩60分)
休暇
4週8休制 日曜日 祝日 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇
※基本土、日・祭休み
年間休日:113日
医療法人財団逸生会 大橋病院 訪問看護ステーション・求人番号222353

現在の検索結果
4件 (※非公開求人は除く)

  • 1

「エリア一番の人気病院で若干名募集」、「都心の人気クリニックで看護師1名のみ募集」といった人気求人の場合、「マイナビ看護師」に登録済みの方に優先的にご紹介してしまうこともあるためサイトには求人情報が掲載されないこともあります。

法人情報

名称 医療法人財団逸生会 大橋病院
本社所在地 東京都北区桐ヶ丘 1-22-1 大きな地図で見る
企業の特色 逸生会大橋病院は東京都北区に位置する療養型病院です。長期療養型の病院だからこそ行えるリハビリテーションを、医師・看護師・薬剤師・栄養士などとチーム医療で提供しております。

病院として「職員の働きやすい環境づくり」に注力しているので福利厚生や諸待遇・また残業時間を少なめにするよう取り組むなど、職員が笑顔で家庭と両立できるように働ける環境を創造しております。

そのため、職員はどの部署においても定着率が良く、長く勤めている職員が多いことが同院の魅力であり特徴です。