- 給与
- 【月収】25.8万円~27.7万円 程度(諸手当込)(29歳~)
【年収】387万円~422万円 程度(諸手当込)(29歳~)
- 勤務地
- 京都府京都市上京区五辻通六軒町西入溝前町1035
- アクセス
- 京都市地下鉄烏丸線 今出川駅 バス・車10分、京都市地下鉄烏丸線 京都駅 バス・車20分、JR東海道本線(米原-神戸) 京都駅 バス・車20分…ほか
- 担当業務
-
病院:病棟、外来、手術室、透析室
- 勤務時間
- 日勤:08時30分~17時00分(休憩60分)
準夜勤:16時30分~01時00分(休憩60分)
深夜勤:00時30分~09時00分(休憩60分)
早出:06時00分~14時00分(休憩60分)
遅出:12時00分~20時30分(休憩60分)
※早出は月2回程度(3交代の部署のみ)【外来】①8:30-17:00②8:30-20:30③17:00-8:30※日勤+夜勤の24時間勤務あり
- 休暇
- 4週8休制 祝日 夏季休暇 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇
●有給消化率は平均45%程度(公休が多い為)●年に1~2回1週間~10連休を取る方もいらっしゃいます●特別有給休暇(本人の結婚5日、子女の結婚5日、配偶者の出産2日)
年間休日:118日
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 京都府京都市北区大宮西山ノ前町3-1
- アクセス
- 京都市地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩33分
- 担当業務
-
クリニック・診療所:透析
- 勤務時間
- 正社員(1):08時30分~16時45分(休憩60分)
正社員(2):09時15分~14時00分(休憩0分)
パート:08時30分~15時00分(休憩60分)
正社員(3):08時00分~16時15分(休憩60分)
※正社員:変形1ヶ月単位/週40時間までの勤務/週に6日の勤務の場合は、1日は(2)の時間帯の勤務が入ります。
- 休暇
- 4週6休制 有給休暇
■パート:週所定労働日数5日~6日
年間休日:98日
- 給与
- 【月収】29.3万円~ 程度(住宅手当込)
【年収】456万円~ 程度(住宅手当込)
- 勤務地
- 京都府京都市上京区五辻通六軒町西入溝前町1035
- 担当業務
-
病院:手術室
- 勤務時間
- 日勤:08時00分~16時30分(休憩60分)
日勤:08時30分~17時00分(休憩60分)
遅出:11時30分~20時00分(休憩60分)
- 休暇
- 週休2日制 祝日 夏季休暇 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇
●有給消化率は平均45%程度(公休が多い為)●年に1~2回1週間~10連休を取る方もいらっしゃいます●特別有給休暇(本人の結婚5日、子女の結婚5日、配偶者の出産2日)
年間休日:118日
- 給与
- 【月収】21.9万円~ 以上
- 勤務地
- 京都府京都市北区大宮西山ノ前町3-1
- アクセス
- 京都市地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩33分
- 担当業務
-
クリニック・診療所:透析
- 勤務時間
- 正社員(1):08時30分~16時45分(休憩60分)
正社員(2):09時15分~14時00分(休憩0分)
パート:08時30分~15時00分(休憩60分)
正社員(3):08時00分~16時15分(休憩60分)
※正社員:変形1ヶ月単位/週40時間までの勤務/週に6日の勤務の場合は、1日は(2)の時間帯の勤務が入ります。
- 休暇
- 4週6休制 有給休暇
■パート:週所定労働日数5日~6日
年間休日:98日
- 給与
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 京都府京都市上京区五辻通七本松西入上ル老松町103-57 西陣病院 北側
- アクセス
- 京都市地下鉄烏丸線 今出川駅 バス・車10分
- 担当業務
-
訪問看護ステーション:訪問看護
- 勤務時間
- ①:08時45分~17時00分(休憩60分)
②:08時45分~13時30分(休憩0分)
- 休暇
- 夏季休暇 有給休暇 その他休暇
年間休日:118日
「エリア一番の人気病院で若干名募集」、「都心の人気クリニックで看護師1名のみ募集」といった人気求人の場合、「マイナビ看護師」に登録済みの方に優先的にご紹介してしまうこともあるためサイトには求人情報が掲載されないこともあります。
法人情報
名称 |
社会福祉法人京都社会事業財団 西陣病院 |
本社所在地 |
京都府京都市上京区五辻通六軒町西入溝前町1035番地
大きな地図で見る
|
企業の特色 |
【病院概要】
昭和9年に西陣地区に設立された地域医療に貢献し地元住民に頼りにされている病院です。内科系(消化器や糖尿病)や整形の患者様が多くいらっしゃいます。社会福祉法人京都社会事業財団は、病院2つと看護学校や介護施設、保育園など多岐に渡る事業展開をしている大きな法人です。入院患者様は地域の高齢者が多く、開業医からの紹介入院も多いです。
【おすすめポイント】
●他職種と連携しチーム医療をしています…看護師とソーシャルワーカー、リハビリ、薬剤師、栄養士が一丸となり患者様が家に帰る為にどうしたらいいのかを考えています※2018年9月から電子カルテがリニューアルし、ベッドサイドで記録が可能になりました |
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554