美容外科・美容皮膚科・脱毛の違い
美容クリニックには、外科・皮膚科・脱毛の3種類があります。それぞれ業務内容が違いますので、「自分がやりたいこと」を確認してみてください。
- ★美容外科のお仕事
OPE介助を中心に、二重まぶた、豊胸手術など、お客さまの希望にオーダーメイドの施術を行います。施術後は大きな変化を得ることができ、お客様のコンプレックスを一瞬で解消できるやりがいがあります。ドクターを中心とした施術になるため、サポート中心の仕事内容となります。
▶▶美容外科の看護師求人一覧はこちら
- ★美容皮膚科のお仕事
レーザーや注射を中心に、アンチエイジングや肌トラブルの解消をサポートします。看護師が直接施術をするメニューも多く、お客様対応の時間が長いことも特徴の一つです。
▶▶美容皮膚科の看護師求人一覧はこちら
- ★美容脱毛のお仕事
レーザー照射により脱毛を行います。美容医療業界で最も人気の高い施術です。
看護師が直接施術・コミュニケーションをとるため最もお客様との関わりが強いことが特徴です。
美容クリニックで働くメリット
- ★夜勤なしで規則的に働くことが出来る
美容クリニックの勤務は、夜勤がありませんので日勤だけで規則的に働くことができます。また完全予約制のクリニック多いため、残業が発生しづらく、勤務後のスケジュールの予定が立てやすいのも魅力です。
- ★高給与・福利厚生安心求人がたくさん
美容クリニックは給与が高く月30万円以上の高給与求人が沢山あります。「日勤帯で働きたいけどお給与が・・・」という方にオススメです。また複数店舗展開している大手法人も多くあり、安心の福利厚生が整っています。
- ★働きながらキレイになれる
脱毛機器が無償で使えたり、「社割制度」を設けているクリニックが多いため、美容に興味を持っている方にとってお得。また、施術メニューやドクターズコスメを格安で購入することが出来ます。
美容クリニックで働く心得
- ★お客様意識と接遇が大切?
病院では来院される方を「患者さま」と呼びますが、美容クリニックでは「お客さま」といいます。施術の内容は自由診療(保険適用外)が中心になりますので、技術だけではなく接遇も大切なポイント。同じ看護師業務といえども、よりサービス業としての色合いが強くなります。