- 正社員
【北海道/札幌市】高給与の在宅ホスピス求人!
株式会社アンビス 医心館琴似(住宅型有料老人ホーム)
- 給与
- 【月収】35.0万円~38.4万円 程度(諸手当込)
【年収】491万円~533万円 程度(諸手当込)
- 勤務地
- 北海道札幌市西区琴似二条2丁目1
- アクセス
- 札幌市営地下鉄東西線 琴似(札幌市営)駅 徒歩5分、JR函館本線(函館-旭川) 琴似(JR)駅 徒歩4分
札幌市(北海道) | 看護師求人・転職の専門サイト。最新の募集が「マイナビ看護師」で分かる!
北海道札幌市における看護師の求人特徴とエリア特徴
ここでは北海道札幌市における看護師の求人倍率をはじめ、エリアや医療機関の特徴をまとめてご紹介します。札幌市は、約196万人もの人口を誇り、観光のほかグルメを楽しめる土地です。
医療施設数は病院数が201施設、一般診療所数が1203施設です。北海道大学病院、札幌医科大学付属病院をはじめとする大規模施設をはじめ、各種専門病院のような専門性の高い病院が揃っており、他種多様なキャリア形成が期待できます。
札幌市で看護師の入職を希望している方は、ぜひチェックしてください。
ここでは、北海道札幌市における看護師の平均年収や平均月収をご紹介します。
札幌市における看護師の平均給料は下記の通りです。
看護師の平均給料(北海道札幌市) | |
---|---|
平均月収 | 平均年収 |
29.17万円 | 358.2万円 |
続けて、札幌市における看護師と一般企業の平均月収の比較をご紹介します。
看護師と一般企業の平均月収比較(北海道札幌市) | |
---|---|
看護師 | 29.17万円 |
一般企業 | 29.11万円 |
北海道札幌市の看護師の平均月収は29.17万人、一般企業は29.11万円です。上記データを参照すると、札幌市における看護師の平均月収は一般企業で働いている方とほぼ同じであることがわかります。
月収の算出は企業によって方法が異なりますが、月収は基本的にベースとなる「基本給」をもとに算出されます。そこには各種手当やインセンティブは含まれていません。
しかし、看護師には「超過勤務手当」「夜勤手当」「休日勤務割増賃金」のような勤務時間に関する手当のほかに「危険手当」なども支給されることが多いです。こちらは看護師の給料の中でも大きな比重を占めているため、実際に支給される給料は上記データよりさらに高額になる可能性が高いです。
札幌市内では地域に密着した一般的な診療所から総合病院までさまざまな求人があり、施設によって賃金の幅が広がっています。札幌市内のエリア別でも収入に差があるため、地域の特性を事前に把握していることが大切です。
北海道札幌市は道庁所在地でもあり、多数の医療施設があるため、看護師の求人募集が多くあります。専門的な病院から地域に密着したクリニックまで多数あるので、常に看護師が求められています。
以下は、看護師の有効求人倍率を札幌市と全国を比較したデータです。
有効求人倍率 | |
---|---|
北海道札幌市(*1) | 1.25倍 |
全国(*2) | 2.65倍 |
北海道札幌市全体の病院数と一般診療所の数を合算すると1404施設になります。内訳は病院数が201施設、一般診療所数が1203施設となっており、人口当たりの施設数を全国平均と比較すると病院数が上回っています。
(出典:地域医療情報システム)
表を見ると、札幌市は1.25倍と全国平均と比べて低い求人倍率となっています。札幌市は看護師として就職・転職しづらい環境であると思うかもしれませんが、1倍を割ってはいないのであまり選り好みしなければ、札幌市で就職・転職することは十分可能と思われます。
こまめにマイナビ看護師など転職サイトを確認することで希望の求人情報を見つけることができるかもしれません。
看護師として就職・転職を希望する際は、エリア情報だけでなく、施設情報やその求人傾向を把握することでイメージが湧きやすくなります。
以下では、「マイナビ看護師」サイト内の北海道札幌市内の施設形態ごとの求人数とその傾向などをご紹介します。
北海道札幌市における施設形態毎の求人数と傾向 | |
---|---|
病院(636件) |
|
クリニック・診療所(281件) |
|
美容クリニック(22件) |
|
施設 有料老人ホーム・老健など(631件) |
|
「マイナビ看護師」では、札幌市の看護師求人を1,560件以上掲載しています。ぜひご参考ください。
ここでは、北海道札幌市の名所や環境、エリアについて解説していきます。
札幌市は北海道の県庁所在地で、北海道における政治・経済・文化の中心です。人口は約197万人です。横浜市、名古屋市、大阪市に続く人口数を誇り、北海道における人口の約4割を占めています。
札幌市は、JRのほか札幌市交通局が運営する札幌市営地下鉄・札幌市電などがあり、交通インフラが充実しています。札幌市に住む際は、地下鉄沿線に住むと交通が便利になります。また、マイカー通勤可能な求人もたくさんあるので、求人を探す際はこのようなアクセス情報をしっかり確認することがとても大切です。
札幌市は10つの区からなる自治体で構成されていますが、以下にある通り地域ごとに特徴があります。
【中央区】
札幌の都市機能の中核をなす地域です。人通りが多い大通りや札幌市時計台があり、交通の便が良いです。札幌市中央保健センターなどの公共施設のほか、JR札幌病院やNTT東日本札幌病院などの企業立病院、がん治療に特化した斗南病院など、さまざまな病院があります。
【北区】
人口約28万人と人口が最も多い区です。イチョウ並木やポプラ並木などで知られています。JR北海道最大の拠点駅である札幌駅があり、函館本線のほか千歳線や札沼線も乗り入れるターミナル駅となっています。北海道を代表する医療施設である北海道大学病院もあります。
【東区】
玉ねぎ畑などで知られている区です。中央区のような大きな商業施設はありませんが、札苗商店街や各スーパーなどがあるので生活しやすいと思われます。専門的医療を扱う病院の求人が多数あります。
【豊平区】
たくさんの人が暮らす住宅街が広がる区です。北海学園や札幌大学もあるので多くの学生がいます。「少年よ、大志を抱け」のフレーズで有名なクラーク像もこの区にあります。市営地下鉄南北線や東豊線があるのでアクセスも便利で、地下鉄から近い診療所やクリニックの求人もたくさんあります。
勤務地より離れた場所で住むことを検討する際はご注意ください。北海道は冬になると降雪の影響があることが考えられるため、勤務地の近くに住んだ方が通勤が楽になる可能性があります。
また、区によって家賃相場、公共交通機関の利便性や治安の善し悪しなど大きく異なります。転職に合わせて転居するという方は事前にしっかり居住地から勤務地までの行程をイメージすることが大切です。
北海道札幌市は、1人当たりの看護師の有効求人倍率が1倍前後ですが、総合病院や地域に密着した診療所、美容クリニックなどさまざま施設の求人が揃っており、選択肢も豊富です。そのため、自身の条件に合った職場を探しやすいエリアであると考えられます。
「マイナビ看護師」では、募集状況がリアルタイムに更新されるだけではなく、職種や働き方ごとに情報をまとめた求人特集などをサイト上で随時展開しています。看護業界に詳しいキャリアアドバイザーによる面接対策や履歴書添削のほか、実績やスキル、条件に合致した非公開求人をご紹介するサポートなども無料で受けることができます。
札幌市で看護師として入職したい方は、ぜひマイナビ看護師をご利用ください。
※当記事は2021年4月現在の情報を基に作成しています
「エリア一番の人気病院で若干名募集」、「都心の人気クリニックで看護師1名のみ募集」といった人気求人の場合、「マイナビ看護師」に登録済みの方に優先的にご紹介してしまうこともあるためサイトには求人情報が掲載されないこともあります。
北海道の札幌市は道央地方に位置する、北海道のなかでも最大の都市として発展しているエリアです。政令指定都市としては、全国のなかでも五本の指に数えられるほどで、総人口は約200万人に迫るほどの大都市としての地位を築いています。年間を通じて観光客が訪れる、冬になれば雪まつりが開催されるため、大勢の方で賑わいをみせます。そのため、札幌は北海道の顔といってもいい町です。そのほかにも北海道ならではのグルメを楽しみつつ町並みなどを散策したり、札幌から北海道各地へと観光に向かうための拠点にするなど、さまざまな方が札幌市を満喫しています。
医療機関は病院数198施設、クリニック数は1,433施設となっていて、北海道大学病院などの規模が大きな病院から、地域に根差したクリニックまでたくさん揃っています。
求人は【マイカー通勤可・相談可】【残業10h以下】【夜勤なし】などが豊富です。多種多様な医療施設の中から希望に合った求人を探してみてください。
※各種数字情報は2023年6月 マイナビ調べによる
関連リンク
「マイナビ看護師」は厚生労働大臣認可の転職支援サービス。完全無料にてご利用いただけます。
厚生労働大臣許可番号 紹介13 - ユ - 080554