• 2022年7月8日
  • 2022年7月25日

包丁いらず!「ちくわ×コンビニ商品」で超速ヘルシーレシピ

 

コンビニで手に入る食品をただかけ合わせるだけで、手軽においしい一品が作れる「コンビニかけ合わせグルメ」

いつもはしっかりとしたボリュームのかけ合わせレシピを紹介することが多いですが、今回は、お弁当派のあなたにもピッタリ!すき間埋め系メニューを紹介します!

きっと皆さん一度は食べたことがある、懐かしい雰囲気の一品「ベジちくわ」
おうちごはんでの箸休めや、おつまみとしても有能です!

レシピ考案・執筆・写真/ディスク百合おん

他のレシピも見てみる♪/

ベジちくわ の材料はこちら!

使う食品は、「野菜スティック」 と「ちくわ」 です!どちらもセブンイレブンで購入可能です。

ちくわ」税込105円 ※価格は2022年7月8日時点

もはや知らない方はいないですね!大人も子供も大好きな練り物。
もちろん他のコンビニや、スーパーなど、セブンイレブンではない製品でも大丈夫です!

キツネ色の焼き目が食欲をそそりますね~。
カットして炒め物に入れても良し!おでんに入れても良し!の万能選手ですね。

野菜スティック税込259円 ※価格は2022年7月8日時点

こちらは、サラダのコーナーにあるレギュラー商品です。
以前紹介したレシピでも使いましたね!スティック状のにんじん、きゅうり、大根、カットされたキャベツが入っており、付属の味噌マヨネーズを付けて食べるヘルシーメニューです。

野菜はどれもみずみずしく、シャキシャキの食感が良いですね。

また、しっかり噛む必要があるので満腹中枢が刺激され、食べ過ぎ防止に繋がりそうなのもうれしい所です。
付属の味噌マヨネーズもコクがありながらも、しつこすぎず、非常によくできている商品です!

■カンタン!「ベジちくわ」の作り方

今回もサクッと作れます!

[1]ちくわにスティック状の野菜を押し込んで…

[2]食べやすいサイズにカットすれば完成!
※キッチンばさみでささっと輪切りにすれば、包丁を使わず作れます!

いわゆる、ちくわときゅうりを組み合わせたレシピ「ちくきゅう」ですね!
それのいろいろな野菜バージョンという訳です!

他のレシピも見てみる♪/

■素朴で何だか懐かしい味…!お酒のおつまみにも♪

キュウリはもちろん、にんじんも大根もちくわと非常に相性が良く、もっちりしたちくわに野菜のポリポリ感とフレッシュさが加わり、食べる手が止まりません!

お弁当のちょっとしたスペースにも入れやすいですし、お弁当の見た目も華やかになります!
あとは味噌マヨも良い「味変」になるので、カップやケースに入れて持ち込むのもオススメですよ。

余った分は冷蔵庫に入れておき、帰宅後の晩酌のお供にするのも最高!
夏場にこれと一緒にビール…なんてもうたまりません!

最後に、余ったキャベツは調理中にモリモリ食べてしまいましょう。(使わずすみません…)

今回はお弁当派の方にもオススメ、超簡単な小鉢料理を紹介しました!

毎日忙しい看護師さんでもささっと作れる「コンビニかけ合わせグルメ」、 ぜひ試してみてくださいね!


他のレシピも見てみる♪/

◆「コンビニかけ合わせグルメ」レシピ一覧◆
夜勤明けの食事のおすすめは?コンビニ食を使ったレシピもご紹介

<主食:ごはん>

<主食:パン>

<主食:麺>

<サイドメニュー>

<デザート>

著者プロフィール