• 2022年5月30日
  • 2022年6月10日

材料2つでこってり激うま!チキンビスケットサンド【コンビニかけ合わせグルメ】

 

コンビニで手に入る食品を手に入る食品をただかけ合わせるだけで、手軽においしい一品が作れる「コンビニかけ合わせグルメ」

今回紹介するレシピは、いままで私が多くのレシピ開発をしてきた中でも、特にお気に入りのレシピです。
使う食品はどちらも手に入りやすく、意外性があってインパクトのある一品になっています。ランチタイムにガッツリいきたい方はオススメですよ!

レシピ考案・執筆・写真/ディスク百合おん

チキンビスケットサンド」の材料はこちら!

使う食品は、「ホットビスケット」と「ななチキ」です!どちらもセブンイレブンで購入可能です。

ホットビスケット」 税込321円 ※価格は2022年5月30日時点

こちらは冷凍コーナーにあります!あまりなじみのないメニューかもしれませんが、いわゆるケンタッキーフライドチキンで売られている「ビスケット」に近い商品ですね。

生地の表面はサクっと、中はしっとり。バターの風味もふんわりと感じられ絶品です!

2個入りで、パッケージを開けると温めやすいようにトレイが分かれています。メイプルシロップもついているので、たっぷりとかけて食べればひとたび幸福が訪れます!セブンイレブンの自信作なのか、店頭から無くなることもあまりありません。どなたでも手に入りやすいかと思います。

ななチキ税込203円 ※価格は2022年5月30日時点

こちらはレジ横のホットスナックでお馴染みですね!みんな大好き、フライドチキンです。サクっとした衣とジューシーな鶏肉がたまりません。

もちろん他のコンビニのフライドチキンでも大丈夫です。ただ、激辛系や和風系じゃなく、スタンダードなスパイスが効いているタイプが合うと思います。

別々に食べる場合ももちろんおいしいですが、こちらをかけ合わせていきます。

カンタン!「チキンビスケットサンド」の作り方

今回少し工程が多めですが、とても簡単なので心配しないでくださいね。

[1]まず、レンジで温めたホットビスケットを開いて、サンドできるようにします。ヤケドには注意ですが、生地が層になっているのでスムーズに開けると思います。

[2]開いたビスケットの片方にチキンをのせて…

[3]付属のシロップをチキンにかけます!「チキンに甘い調味料…?」と思う人もいるかもしれませんが、意外と、甘辛で合うんですよね~。

[4]最後に、もう片方のチキンビスケットでサンドしたら、簡単「チキンビスケットサンド」の完成です!

あ!言い忘れてました!
いわゆるバーガーかつ、シロップもかかっているため、そのままだとかなり食べづらいです。写真のようにワックスペーパーやキッチンペーパーで包むと良いですよ!

ジャンクでパンチのあるこってり感 !いただきます!

豪快にガブリといくと、ジャンクでパンチのあるこってり感!目をつぶれば、そこはもうアメリカです!

シロップのこってりした甘さもスパイシーなチキンとベストマッチ!違和感はありません。

レストランや専門店に行かずとも、新感覚なバーガーが簡単に作れちゃいます。

今回も少しだけ調理工程はありますが、その分、簡単にこってりジャンキーなバーガーが楽しめるコンビニかけ合わせレシピになっています。
忙しい看護師さんでもささっと作れる「コンビニかけ合わせグルメ」レシピ、 ぜひ試してみてくださいね!

◆「コンビニかけ合わせグルメ」レシピ一覧◆
夜勤明けの食事のおすすめは?コンビニ食を使ったレシピもご紹介

<主食:ごはん>

<主食:パン>

<主食:麺>

<サイドメニュー>

<デザート>

著者プロフィール