5月8日オンライン開催!2022年「看護の日」イベント
- 2022年4月28日
公益社団法人日本看護協会(会長:福井トシ子、会員76万人)では、2022年の看護週間(5月8日~14日) を迎えるにあたり、 初日にあたる5月8日(日)に、“いのち、暮らしを、まもる人。”をテーマに「2022年 『看護の日』イベント 『かんごちゃんねる』」を開催します。
公益社団法人日本看護協会(会長:福井トシ子、会員76万人)では、2022年の看護週間(5月8日~14日) を迎えるにあたり、 初日にあたる5月8日(日)に、“いのち、暮らしを、まもる人。”をテーマに「2022年 『看護の日』イベント 『かんごちゃんねる』」を開催します。
【著名人インタビューや読者プレゼントも♪】2024年「看護の日」(5月12日)・及び「看護週間」にちなんだ様々なコンテンツをまとめています。看護師のお母さまを持つピース又吉直樹さんへのインタビューや、肺結核で2か月の入院経験があるハリセンボン箕輪はるかさんへのインタビューなど特別コンテンツを公開中。ぜひご覧ください。
「女芸人No.1決定戦 THE W 2021」で準優勝に輝いたお笑いコンビの天才ピアニストが「看護師あるある」をご紹介。看護師さんに行った「仕事で最も苦戦したこと」に関するアンケートをもとに、看護師さんなら思わず共感の嵐(!?)なあるあるを語ります!
「女芸人No.1決定戦 THE W 2021」で準優勝に輝いたお笑いコンビの天才ピアニストが「看護師あるある」をご紹介。看護師さんに行った「看護師をしていてよく思うことは…?」に関するアンケートをもとに、看護師さんなら思わず共感の嵐(!?)なあるあるを語ります!
「女芸人No.1決定戦 THE W 2021」で準優勝に輝いたお笑いコンビの天才ピアニストが「看護師あるある」をご紹介。看護師さんへ行った「ボーナスの使い道」に関するアンケートをもとに、看護師さんなら思わず共感の嵐(!?)なあるあるを語ります!
2021年秋のTGCに、新型コロナウイルスワクチン接種担当 河野太郎大臣(当時)が登場。若者世代に寄せられたビデオメッセージを一部ご紹介します。 看護師の皆さんは、ワクチン接種に不安を抱えている患者さん対応への参考にしてみてくださいね。
テレビドラマの鉄板ネタとして毎クールのように登場する医療系ドラマ。本職である看護師の...
6月スタートの新月9ドラマの舞台は病院! 夜間救急専門の医師たちの奮闘を描く『ナイト・ドクター』の見どころをたっぷりご紹介します。
2021年5月9日(日)、「2021年 看護の日トークイベント~だから、私は、看護を選ぶ。~」(日本看護協会主催)が開催されました(無料オンライン配信)。2人の認定看護師(集中ケア、感染管理)が登壇し、女優の志田未来さんや看護学生とともに熱いトークを繰り広げた本イベントの様子をレポートします。