「女芸人No.1決定戦 THE W 2021」や「R-1グランプリ2022」などの活躍ぶりが記憶に新しい、お笑いコンビの天才ピアニスト。実はボケ担当のますみさんはキャリア10年の元看護師なんです。

そんな天才ピアニストによる“看護師あるある”連載第2回目のテーマは「看護師をしていてよく思うこと」。
看護師さんに聞いたアンケート結果を元に、ますみさんの経験談も踏まえながら、おふたりの軽妙な掛け合いをお楽しみください。
▶︎天才ピアニストの看護師あるある「ボーナスの使い道」の回も見る。

国試に受かった直後はグッズ集めに夢中!モテるし、親ウケも良い!?

ますみちゃんは看護師時代、どんなこと考えてた?

国試で受かった直後は、看護師になれる喜びが大きかったかな。

なるほど。もうそこから看護師やもんな。

そうそう。そこから看護師になるための準備をしていくんやけど、看護師のグッズを集めるのってめっちゃテンション上がるのよ。
聴診器とかパルスオキシメーターとかペンライトとかって、看護師以外の職業の人は持たれへんやん。それを集めて、使いこなせてる自分かっこいいなって。

看護師に受かった直後は、親も喜びそうやね。

せやねん。うちも「娘が看護師になってくれた」ってめっちゃ喜んでくれたわ。
お母さん、ジムでたまたま横にいた人に「うちの娘、国家試験合格してんで」って言ってたもん。
あとは、モテる……

ガワばっかやな!(笑)
実際にモテそうやけど!

ホンマに合コンでモテやすい職業やで。
看護師、保育士、キャビンアテンダントはモテるって聞くけど、看護師は特にそう!
合コンの自己紹介で「看護師です」言うて「おぉ〜〜〜!」ってならんかったことないもん。

看護師さんって面倒見が良さそうやし、しっかりとした収入もあるから、甘えたい男性が飛びついてきやすそうやな。

せやねん。だから、ヒモ男に引っかかりやすい人も多いんよ。


もちろん人にはよると思うけど「自分が働くから、付いてき?」みたいな姉さん気質な人が多くて。実際、芸人の奥さんとか、彼女さんって看護師多いよな。

たしかに多い!芸人は収入安定しないし、ダメなヤツ多いからな。
でも、モテるのはメリットやな。

そうそう。見た目とかでなく、看護師っていう肩書きで一回ぐっと掴める。
ただ下ネタ系聞いてくる人だけは、その場で除外やな。「下の毛剃るん?」って……当たり前やろ!日常業務やわ!2度と聞いて来んなよ!(笑)

それは知らんがな(笑)
「何でも屋さんちゃうぞ」友達や家族から頼りにされがち!

看護師さんの友達がおったら、すごく頼りになるよね。集団の中に1人いたときに、めっちゃ安心感あんねん。

それは看護師からしたら良しも悪しもやで。アンパンマン的な存在ってことやろ。

そうそう、フォルムも含めてやな。

おーい!誰がアンパンマンやねん!!!


話戻すけど、看護師をしていた頃に「なんか酔っ払って脱水症状になってんけど、どうしたら良い?」って友達から休みの日に電話かかってきたことはある。

やっぱり来るんや!頼りにされてるやんアンパンマン。

でも「どうしたら良い?」って「病院行けよ!」でしかないんやけどね(笑)。

まあ、それしか言われへんよな。

あと、家族もそやねん!
健康診断の結果が返ってくると「これ、どやろ?」って見せてくんねん。もう「再検査」って書いてるんなら「再検査行ってくれ」ってしか言えんのよ。

そりゃ、そうよな。

軽いアドバイスはできるから役に立ってるのは良いけど、「何でも屋さんちゃうで」「いつでもどこでも頼って来んといてな」みたいに思う時はあるな。
芸人仲間から「ささくれから出血したんやけど、どうしよ?」って言われた時とか。「固定しとけよ!」って。

もうそれは「舐めとけや!」って感じやな。

せやねん。指とか千切れてから言ってこいよって(笑)。

でも、それ看護師やからやで。仕事の知識がまるごと日常に生きる職業ってなかなかないから、ドクターとかナースとかが頼りにされるのはわかる。

たしかに。それこそ、病院のみんなで慰安旅行に行く時は、針とアルコール消毒と点滴は持っていくもんな。

え!なんで?

旅先で具合悪なった時、すぐに処置すんねん。
処置できる人もいれば、処方出せる先生もいてるから。これは病院の慰安旅行ならではかもな。

まあ、でも、そこまで知識あるんやったら、できれば旅先でもタガ外さずに未然に防いでほしいけどな(笑)。
悩みのタネは、病院が原因なことも!?給料と人間関係は転職で解決!

でも、アンケートを見ると結構、看護師をしていてよく思うことの大半はネガティブな意見が多いんやな〜。


せやな。「もう少し給料が良くても……」が1位なんや。
ますみちゃんも経験ある?

なかったかな。他の病院の人から「あなたの病院は金持ちですね」って言われるような病院で働いていたから、給料もボーナスもしっかりもらってたかも。

病院によるんやな。

せやねん。だから、給料への不満は病院を変えたら解決する気もするな。
他のアンケート結果でいうと、人間関係とかも転職で解決しそう。

アンケートはネガティブな意見が多いけど、ますみちゃんが看護師として働いている中で、嬉しかったことはなに?

入退院を繰り返していて、亡くなられた患者さんがいたんやけど、その患者さんの奥様がわざわざ病棟に来てくれて、手紙をくれたときは嬉しかったな。
「ほんまにますみさんのおかげで、最期に良い時間を過ごせました。主人も眠るように、安らかに亡くなることができました。ありがとうございます」って。

それは嬉しいな。

エンゼルケアとかも頑張ってたから、ちゃんとそう思っていただけて嬉しいなって

自分の頑張ってたことを見てくれた上に、看護師さんの中でもあなただから良かったって言われたら嬉しいと思うで。

ほんまに。国家試験も実習も大変やったし、夜勤もしんどかったけど、そうやって感謝された時には「看護師やってて良かったな」ってほんまに思いましたね。
だから、国家試験を控えている読者の人にはぜひ頑張ってほしいです!

大変なことがありつつも、やりがいを感じていたというますみさん。次は、どんな看護師あるあるが繰り広げられるのでしょうか。天才ピアニストの看護師あるある、次回もお楽しみに〜!
執筆:於ありさ、企画・編集:藤田佳奈美(TAC企画)
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!