• 2020年2月28日
  • 2021年11月15日

【看護師の悩み】専門学校卒業でも公認心理師になれる?

 

【質問】専門学校卒業でも公認心理師になれる?

専⾨学校で3年間学んだ後、2018年3⽉に卒業し、翌4⽉から病院に⼊職して働いています。
病棟勤務です。
公認心理師試験には特別措置があるようですが、⼤学、⼤学院を卒業していない看護師でも受験資格を得ることはできますか? 
もし、⼤学に通う以外に受験資格を得る方法があれば教えてください。(千葉県在住 看護師歴2年目 23歳)

【回答】2022年までは特別措置がありますが、それまでに5年間の実務経験が必要になります

公認心理師になるには?

2020年1月現在、公認心理師の資格を取得するルートと、それぞれの対象になる方は以下のとおりです。

●公認心理師資格取得ルート

【区分A】
4年制大学で科目を履修→大学院にて施行規則第2条で定める科目を履修→受験資格
2018年4月から大学に入学し、大学院に行く人が対象

【区分B】
4年制大学で科目を履修→特定期間の実務経験→受験資格
2018年4月から大学に入学し、実務経験(2年)を行った人が対象

【区分C】
同等以上の知識と技能を有すると認められたもの→受験資格
具体的には、日本の大学+外国の大学院で学んだ人や、外国の大学+外国の大学院で学んだ人などが対象

【区分D1】
施行前に大学院で必要科目を履修→受験資格
2017年9月15日以前に大学院を修了し、科目の読替えが可能な人が対象

【区分D2】
施行前に大学院に入学し、施行日以降に科目を履修→受験資格
2017年9月15日以前に大学院へ入学し、科目の読替えが可能な人が対象

【区分E】
施行前に4年制大学で科目を履修→施行後大学院で科目を履修→受験資格
2017年9月15日以前に大学を卒業し、その後大学院を修了した人が対象

【区分F】
施行前に4年制大学で科目を履修→特定施設で特定期間以上の実務経験→受験資格
2017年9月15日以前に大学を卒業し、実務経験(2年)を行った人が対象

【区分G】
特定機関で実務経験5年以上→講習の受講→受験資格
5年以上の実務経験があり、現任者研修を受けた人が対象

以上のことから、あくまで私の主観ですが、看護師の専門学校卒業からの受験資格を得るのは難しいと判断いたします。

わからないことは問い合わせで確認を!

公認心理師の受験資格の中には、大学において施行規則で定める科目と、大学院において施行規則で定める科目が挙げられています。その科目を履修していることが前提になっていますので、公認心理師を目指す場合は、やはり特化した大学への入学がよいかと思います。

なお、専門学校での科目読み替えについては、指定試験機関及び指定登録機関である日本心理研修センターへの問い合わせをおすすめいたします。また、資格取得について不明な点や疑問がある場合は、日本心理研修センターもしくは厚生労働省でご確認ください(電話での問い合わせにも対応していますので、詳細はそれぞれのホームページをご覧ください)。

<引用・参考>

厚生労働省「公認心理師」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000116049.html

日本心理研修センター「公認心理師の資格取得方法について」
https://www.mhlw.go.jp/content/000306882.pdf

<2020年8月31日 編集部追記>
新型コロナウイルス感染症の影響により、今後の公認心理師試験のスケジュールが変更となりました。詳しくは「看護師最新ニュース」をご参照ください!

お一人で悩まず、看護師専任の
キャリアアドバイザーに相談してみませんか?

著者プロフィール