【イベント】自治体保健師の魅力を大いに語ろう!厚生労働省主催「地域保健シンポジウム」レポート
- 2023年3月26日
厚生労働省が2023年2月18日(土)に開催した「地域保健シンポジウム」。地域全体の健康を守る保健師や公衆衛生医師の魅力を発信すること、感染症危機における地域と保健所・地方衛生研究所・保健師の関わりを発信することなどを目的とした本シンポジウムから「自治体保健師の魅力発信」と題したプログラムの内容をダイジェストでご紹介します。
厚生労働省が2023年2月18日(土)に開催した「地域保健シンポジウム」。地域全体の健康を守る保健師や公衆衛生医師の魅力を発信すること、感染症危機における地域と保健所・地方衛生研究所・保健師の関わりを発信することなどを目的とした本シンポジウムから「自治体保健師の魅力発信」と題したプログラムの内容をダイジェストでご紹介します。
2023年3月24日(金)14時に厚労省HPで合格発表予定の第112回看護師国家試験、第109回保健師国家試験、第106回助産師国家試験の合格情報についてまとめています。2022年「第111回看護師国家試験」の合格者数・合格率ページへのリンクも掲載。ぜひご覧ください。
2023年3月24日(金)14時に厚労省HPで合格発表予定の第112回看護師国家試験、第109回保健師国家試験、第106回助産師国家試験の合格情報についてまとめています。2022年「第111回看護師国家試験」の合格者数・合格率ページへのリンクも掲載。ぜひご覧ください。
2023年2月10日(金)に、第109回保健師国家試験が実施されました。本記事では、試験直後の受験者の声や、合格発表までに確認しておきたい合格基準(ボーダーライン)などについてまとめています。
2月18日、ベルサール東京日本橋で「地域保健シンポジウム」が開催されます。当日はお笑...
1月16日、東北大の研究グループがDPCデータを用いて、産後1年以内の女性を対象に自...
福岡県が公表した福岡県自殺対策計画(第2期、2023-27年度)の案によると、自殺未...
11月14日、産業保健のあり方に関する検討会の岡田睦美構成員(保健師、富士通株式会社...
10月17日、厚生労働省は、保健のあり方に関する検討会の初会合で、今後の産業保健のあ...