パーソナリティ研究家・中嶋真澄先生監修による心理テストであなたの深層心理を解明!今回は「あなたが実はそうありたい性格」を診断します。自分でも知ることができなかった本当の自分を見つけられるかも⁉
Q. 「医療器具」と聞いてイメージするのは次のうちどれ?
病院ではさまざまな医療器具が使われています。「医療器具」と聞いて、あなたがイメージするのは次のうちどれ?
A: 注射器
B: 聴診器
C: 松葉づえ
D: アルコール消毒液
この心理テストでわかるのは「なりたい自分」
選んだ医療器具でわかるのは、「なりたい自分」です。自分が理想とする性格がわかり、実現できれば、看護師として、より自分らしく働くこともできるようになるはず。診断結果を見てみましょう!
A: 注射器を選んだあなたが望むのは「真面目でまっすぐな性格」
注射器を選んだあなたは、針のようにまっすぐで、真面目な性格に憧れを抱いているのかも。仕事に人一倍全力で向き合う姿勢を心がけることで同僚や先輩からより信頼される存在になれるはず。ただ、新人看護師や後輩を指導するときは注意が必要。「まだまだ技術が足りていない」「もっと頑張らないとだめだよ」と考えや思いをそのまま伝えてしまうと人によっては落ち込んでしまうかもしれません。オブラートに包んだ言葉を送るように心がけましょう。
B: 聴診器を選んだあなたが望むのは「思いやりにあふれた性格」
聴診器を選んだあなたは、人の心に耳を傾けることができる思いやりにあふれた人に憧れていませんか?他者の心の内を読み取り、気遣うことができれば、悩みを抱える後輩や新人看護師にとって良き相談役になれるはず。ただ、この性格を実現させようとするあまり、色々な人の心境の変化に敏感になりすぎると、自分の心が疲れてしまうことも。ときには自分の心にも耳を傾けて、労わってあげるようにしましょう。
C: 松葉づえを選んだあなたが望むのは「縁の下の力持ち的性格」
松葉づえを選んだあなたは、「縁の下の力持ち」タイプの看護師に憧れることが多いかも。責任のある仕事を任されていたり、人一倍業務量が多く忙しかったりする看護師をさりげなくフォローするよう心がければ、周りから感謝されることも多くなり、やりがいも感じられるはず。一方で、周りに気を配りすぎるあまり、自分の業務に支障が出てしまう可能性が。バランスを考えて仕事に臨んでくださいね。
D: アルコール消毒液を選んだあなたが望むのは「切り替えが早いサバサバした性格」
アルコール消毒液を選んだあなたは、切り替えが早くサバサバした性格になることを望んでいるかも。確かに、サバサバした性格は、仕事とプライベートをしっかり線引きしているため、仕事で悩みを抱えていても、私生活に支障をきたすことは少ないでしょう。また人間関係もさっぱりしており、同僚や先輩、後輩との距離感で悩むことも少ないはず。ただ、人によっては「冷たい人」「怖い人」という印象を持たれてしまうことも。実現させる際は、自分から心の距離を縮めることも忘れずに。
▶【心理テスト】あなたは職場でどんな人だと思われてる?スイーツの選び方で診断!
文/内山直弥、企画・構成/藤田佳奈美