• 2017年3月14日
  • 2021年10月14日

出産手当金もらうための条件は?

 

【質問】出産手当金もらうための条件は?

産休中には出産手当金をもらえると思っていたのですが、全くもらえませんでした。出産手当金をもらうためには条件があるのですか?(神奈川県在住 看護師歴3年 29歳) 

出産手当金は健康保険への加入が必要

医療保険の加入状況を確認

出産手当金は加入している健康保険から支払われる給付金なので、ご自身が健康保険へ加入していなければ出産手当金はもらえません。以下の場合、給付の条件を満たしていないことになります。

(1)パートや派遣社員の場合
加入している医療保険が国民健康保険だったり、夫が加入している健康保険の扶養になっていたりすると、条件を満たしていないので出産手当金はもらえません。

(2)任意継続の場合
健康保険の任意継続は、退職後もそれまでの健康保険に継続して加入できる制度ですが、任意継続には出産手当金がありません。

(3)産休中に退職した場合
任意継続でも出産手当金をもらえるケースはありますが、退職日までに1年以上健康保険に加入し、退職時に出産手当金の給付を受けているなどの条件を満たさなければなりません。退職を機に出産手当金の給付がなくなった場合は、健康保険の加入期間が短かった可能性があります。

将来を見据えて支出の見直しを

出産手当金をあてにしていた方は、産休中の家計のやりくりに不安がでてくるかもしれません。そんな方はこれを機に、家計を見直してみてはいかがでしょうか。
まずは、毎月の支出項目をリストアップして、それぞれの支出額を調べてみてください。食費、光熱費、通信費、生命保険料、新聞代、ローンの支払い、家賃……など、どこまで減らせるか、ご家族で話し合ってみましょう。通信費や生命保険は、見直すと支出を大きく減らせるケースがあります。スマートフォンや携帯電話は契約方法や使い方を、生命保険は不要な保障をチェックするのがポイントですよ。

参照:健康保険協会

著者プロフィール