• 2020年8月20日
  • 2021年11月9日

【看護師の悩み】看護師として医療に関わっていたいけど、忙しすぎるのもつらい…

 

【質問】看護師として医療に関わっていたいけど、忙しすぎるのもつらい…

「⼤切な⼈たちが⾟い時に、⾒ているだけではなく何かしてあげたい」
そんな思いで看護師を続けてきました。

しかし去年、ステップアップのため転職した先の病院が忙しすぎて⾃分に合ってなかったことや、プライベートでも⾊々とあったことで、適応障害になってしまい退職。しばらくドクターストップがかかり、3ヶ⽉間は働くことができませんでした。
ようやくドクターからOKをもらい、今働いている認知症病院に⼊職。給料はすごく安いですが、無理なく定時で帰れること、忙しく時間に追われることなくのんびり働けるので、リハビリがてら働くにはいいと思っての入職でした。
気持ち的にも問題なく回復した今、看護師としてこのままでいいのか悩んでいます。

適応障害になり、「⾃分を犠牲にしても誰かを助けたい」という気持ちは正直もうありません。もうあんな⾟い思いをしたくないのです。

⾃分の中で何が⼤切かを考えた時、今お付き合いしている⼈との時間が何よりも⼤切だと思いました。
彼はこれから看護学⽣になるべく受験を考えています。そんな彼を⽀えたいので、出来れば定時でちゃんと帰り、ご飯を作って待っているくらいの余裕が欲しいです。

でも看護師として医療に関わっていたい、看護師としてちゃんと働きたいという気持ちもあるし、どうしたらいいか分かりません。(埼玉県在住 看護師歴9年目 29歳)

【回答】自分の気持ちを「最優先」に考えよう

自分の気持ちにしたがう許可を

「資格をとったからには活かさなければならない」という義務感から、最前線で働くことが出来ない自分を責める方はとても多いです。プロ意識が高ければ高いほど「このままの自分で良いのか」という焦りが生じがち。

しかし、人生において「求めること」が変わるのはごく自然なことです。無理をしないことは「その人らしい人生」を送るためには、非常に大切な要素でもあります。
まずは、「パートナーとの時間を大切にしたい」と思う自分を全面的に受け入れてあげてください。

看護師を続けたい動機を見直して

より良い環境にいると感じているにもかかわらず、「このままで良いのか」と悩む場合、どうして看護師を続けたいのか、理由の動機を探る必要があります。
看護師として医療に関わっていたいと思う気持ちや、看護師としてちゃんと働きたいという思いは、純粋な自分の心から生まれたものでしょうか?

「~であるべき」「~しなければならない」などと考えているなら、強い思いこみや不安がもとになっているのかもしれません。そのような考え方は、自分の本心ではないこともありますので、無理になんとかしようとしてもうまくいかないことが多いのです。

まずは一度、看護師を続ける理由をご自身に問うてみてください。それが本当に「やりたい」のであれば、自然と流れはやってきます。
たとえ医療から遠ざかったとしても、必要があれば、必ず戻るチャンスは訪れます。今は一番大切にしたいことを大切にする選択が出来た自分と、ご自身の人生を楽しむことをおすすめします。

お一人で悩まず、看護師専任の
キャリアアドバイザーに相談してみませんか?

著者プロフィール