東京都が7日に公表した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第92回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、重症化リスクの高い65歳以上の新規陽性者数の7日間平均が3週間連続で増加していることを取り上げ、「今後の動向に注意が必要」としている。【新井哉】
新規陽性者数の7日間平均について、前回(6月29日時点)の約2,337人/日から、6日時点で約4,395人/日となり、「大きく増加した」と指摘。新規陽性者数の増加比についても、「6日時点では約188%と、前回の約138%からさらに上昇し続けている」と説明している。
今回の増加比が継続すると、4週間後の8月3日には12.49倍の約5万4,902人/日となり、第6波のピーク時(2月8日、約1万8,012人/日)を超える値になるという。
65歳以上の新規陽性者数の7日間平均についても、「前回の約164人/日から7月6日時点で約297人/日に大きく増加した」と指摘。医療機関の入院患者や高齢者施設の入所者も「基本的な感染防止対策を徹底・継続する必要がある」としている。
出展:医療介護CBニュース
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!