日々忙しい業務後の休憩時間。しっかり休んで美味しい物を食べてほしい所ですが、看護師さんはなかなかゆっくりと外食もしにくいうえ、毎日凝ったお弁当を持参するのも大変ですよね…。
だからといって、「とりあえず何かお腹に入るものを!」というのも、なんだか寂しくなってしまいますね。
そんな時にオススメなのが「コンビニかけ合わせグルメ」なんです!近くのコンビニで手に入る食品を合わせるだけの手軽さで、美味しく満足感も出る一品を作れちゃうんです!
今回は、まだ暑さが残る今の時期にもぴったり!
ざる蕎麦と総菜で作れる「ごぼ牛甘辛つけ蕎麦」の作り方を紹介しちゃいます。
レシピ考案・執筆・写真/ディスク百合おん
「ごぼ牛甘辛つけ蕎麦」の材料はこちら!

使う食品は、「石臼挽き蕎麦粉のざるそば」と「牛肉とごぼうの甘辛炒め」!
どちらもセブンイレブンで購入可能です。

「石臼挽き蕎麦粉のざるそば」税込367円 ※価格は2021年9月13日時点
いわゆるどのコンビニでも入手しやすいスタンダードな「ざる蕎麦」ですね。もちろんこれだけでも美味しいですが、総菜によって、つゆのグレードアップとボリューム感を出したいと思います。

「牛肉とごぼうの甘辛炒め」税込257円※価格は2021年9月13日時点
牛肉とごぼう以外にも人参や糸こんにゃくも入っています。甘じょっぱい味付けはおかずにも、おつまみにも最適な一品。
こちらをかけあわせていきます!
カンタン!「ごぼ牛甘辛つけ蕎麦」の作り方
[2]蕎麦は、ほぐした後に別皿に盛り付け、上から付属の刻みのりをかけます。
[3]最後につゆへ、こちらも付属の刻みネギを入れます!

「ごぼ牛甘辛つけ蕎麦」の完成です!
「職場で洗い物が多いのはちょっと…」という方は、つゆ用のお椀だけ用意してもらえれば大丈夫です。持ち運びやすいスープジャーを使う手も。

蕎麦なので、「ちょっと今日はあまり食欲が無いかも…」という日も、ツルツルっといけちゃいます!
根菜のしっかりした食感とジューシーな牛肉、噛み締めるとそばの香りがふわりと広がり、目をつぶれば「ここは…お店?」と錯覚しちゃうかも?

汁には具がたっぷり。主食ばかりでは無く、お肉や野菜で満足感が出るのがヘルシーでこのレシピの良いところ!
つゆには旨味も溶けだしているので、つけ麺のスープ割のように、〆にお湯で割って飲むのもオススメです!

余談ですが、食べ終わった蕎麦の容器の中に、総菜の容器が綺麗に収まります。シンデレラフィット!
コンパクトにまとめて処分できて気持ち良いですね!(自分だけ?)
なかなか時間が取れない中で、ほんのちょっとのひと手間で、栄養面もプラスされた素敵な一品が作れる「コンビニかけ合わせグルメ」。ぜひ、忙しい看護師の皆さんもお試しあれ!
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!