[PR]
人生100年時代、どんな看護師になろう
日本における少子・超高齢・多死社会において、看護師の役割は拡大しています。
看護師は、ジェネラリストとしてのケアの提供を求められる一方で、特定看護師、専門・認定看護師、診療看護師など高度な看護実践を提供する役割や、看護管理者としての役割を果たすことが望まれています。
このような役割を果たすために、看護師は自らがキャリアパス(Career Path)を描き、看護管理者はそのキャリアパスを導く必要があります。
そこで、本研修では、キャリアパスを導くための方法とそれを支える組織のありかたについて話題を提供し、課題や解決策についてディスカッションをします。
キャリアパスを導く管理者だけではなく、キャリアパスを考えている全ての看護職の皆さまに、ご参加いただける内容になっています。

【 プログラム 】
- 13:00~13:10 オープニング・座長の紹介
- 13:10~13:40 医療専門職の評価と給与体系|高園忠助 氏
- 13:40~14:20 看護師のこれからのキャリアパスを考える|坂本すが 氏
- 14:20~14:40 休憩
- 14:40~15:10 看護師のコンピテンシーと人財育成|大松真弓 氏
- 15:10~15:40 看護師のジョブグレード評価と給与|吉川聖 氏
- 15:40~16:10 よろず相談 司会|岡田みずほ 氏
- 16:10~16:20 ナスレコ研究会各論のご案内
- 16:20~16:30 クロージング
【講師陣】
大松 真弓 氏 産業医科大学病院 看護部長
吉川 聖 氏 NTT東日本関東病院 副看護部長
岡田 みずほ 氏 岩手県立大学看護学部看護教育管理学講座 教授
坂本 すが 氏 一般社団法人日本看護業務研究会 副代表理事
高園 忠助 氏 株式会社日本経営 組織人事コンサルティング部 副部長
<対 象>キャリアパスを導く管理者・キャリアパスを考えているすべての看護職の皆様
<日 時>2023年6月3日(土)13:00~16:30(接続開始12:45)
<受講方法>ZoomによるWeb中継
<受講料>■5,000円(税込)
■ナスレコ研究会 会員様は無料招待
【共催】一般社団法人 日本看護業務研究会 | 株式会社日本経営

ナスレコ研究会は「Nursing Records Study Group」です。
日々の看護記録の課題に向き合い、記録の原点に立ち返りつつ、
あるべき記録の未来を共に考え、学ぶことを目的とした研究会です。
<公式サイト>ナスレコ研究会 -未来に向けた看護記録を考える会-
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!