• 2022年5月12日
  • 2022年9月14日

定期的に看護師を辞めたくなる……どうやってモチベ維持すればいい?

 

▶︎夜勤中の先輩看護師の長話にウンザリ。うまく切り抜ける方法は?

やりがいは感じるけど、緊張感の中ハードワークを続けていると、ふと看護師を辞めたくなる……。このお悩みに対して、作家のワーママはる(尾石晴)さん、僧侶の大愚和尚、ブロガーのDJあおいさんのスペシャリスト3人がアドバイスします!

イラスト:菜々子

今回のお悩みに答えてくれるスペシャリストたち

oishi haru/尾石晴さん
作家・Voicyトップパーソナリティ・兼業大学院生・オンラインヨガ『ポスパム』代表と、さまざまな顔を持つ二児のママ。

大愚和尚
僧侶・佛心宗大叢山福厳寺住職・作家

DJあおいさん
作家・アルファツイッタラー・人気ブロガー

▶︎新人看護師の転職ストーリー 経験者は語る!辞めたい理由と転職後の看護師人生

定期的に看護師を辞めたくなる……どうやってモチベ維持すればいい?

質問者

私は定期的に看護師を辞めたくなる時期が来ます。

ベテランの看護師の方、長く看護師を続けていて本当に尊敬します……。

誰でも落ち込んだりすると思うのですが、辞めたくなった時にどう考え直したりしていますか。

出典:マイナビ看護師

スペシャリスト3人のアドバイスは?

作家
oishi haru/尾石晴さん

社会人はきっとみんな、モチベーション(やる気)を上下させながら仕事していますよね。
お気持ちわかります。

私は同じ会社に16年勤めていた上に、管理職もしていたので、自分自身を含めて多くのやる気低下事例を見てきました。

まず、やる気が下がる理由は3つあります。

①目的の迷い子(仕事が、どう自分の未来につながるのかが見えない)
②報酬や待遇への不満
③人間関係

です。

私が管理職の時は、①の対策に、メンバーへ仕事と個人の目的が重なるように声かけをしていました。この仕事がどう個人の目的やキャリアにつながるのか。

質問者さんも、上司と「将来こんな部署や資格を得たい、だからこの仕事をしている」など話しておくといいですね。

②や③は、同僚と愚痴だけ言うと、ますますやる気は下がります(笑)。
②と③の時にどのような状態で、どうして自分のやる気が下がるのか、メモを取ると良いと思います。

やる気が下がりポイントが分かるようになり、モチベ維持の対策がしやすくなりますよ!

 

僧侶
大愚和尚

モチベーションに左右されるのではなく、たとえば「10年は頑張る」など、期間を一つの目安としてみることです。

10年やってみて、どうしても合わないと思えば辞めればいい。
そこでまた継続したいと思えば、続ければいい。

看護師に限らず、どんな仕事も、続けているうちに辞めたくなります。
どんな仕事にも、好きな作業と嫌いな作業があり、
好きな作業でも慣れれば同じことの繰り返しでマンネリ化します。

けれどもマンネリ化するということは、自分が変わっていない証拠でもあります。
仕事を辞めたくなる度に、新しい仕事を追いかけていればマンネリ化することは少ないでしょう。
ただ、一方で、自分自身が深まりづらいと感じることもあるかもしれません。

野球のイチロー選手しかり、料理家の栗原はるみさんしかり、
どんな業界にあっても、一流と呼ばれる人は、ルーティンを極めています。
同じ作業だからこそ、そこに工夫が生まれ、深みが生まれるのです。

時間をかけた深い経験ほど、人生の後半に豊かさをもたらしてくれるものはありません。
何事もまずは10年。期限を決めてやってみることをおすすめします。

 

人気ブロガー
DJあおいさん

モチベーションが上がらないという人の愚痴を聞いていると、労働環境の不満であったり、人間関係の不満であったり、報酬面での不満であったり、モチベーションが上がらない理由をなんらかの不満のせいにしているケースが多いです。

たとえばお気に召すように労働環境を改善したとして、お気に召すように人間関係を整備したとして、お気に召すような報酬を与えたとしても、状況を改善しても不満がなくなるだけで、モチベーションは上がらないんですよね。

不満があるということとモチベーションが上がらないということは全くの別物。
外部からできることは、不満を取り除いてあげることだけであって、モチベーションを上げることはご本人の内発的な動機がなければならないのです。

内発的な動機とは、自身の興味や好奇心を追求すること。

いわゆる『努力』という自分に鞭を打つ必要のない知的欲求が原動力になったものを『モチベーション』というのです。

簡単に言えば、努力なんかしなくていいから、もっと仕事を楽しみなさいということですね。

三者三様のアドバイス、いかがでしたか? モチベーションが上がらない理由を外的要因に見出しているのなら、一度ご自身の捉え方・考え方を見つめ直してみるといいのかもしれませんね。とはいえ、本当につらくて苦しいのなら、無理せずご自身を労ってください。相談者さんのお悩み解決の一助になれていれば幸いです。それではまた次のお悩みでお会いしましょう。

▶︎この記事の連載「ナースのお悩み相談室」をもっと読む

企画・構成/藤田佳奈美(TAC企画)

▶︎この連載「ナースのお悩み相談室」をもっと読む

oishi haru/尾石晴さん
作家/Voicyトップパーソナリティ/元子持ち女性管理職
外資系メーカーに16年勤務。子持ち管理職経験を持つ。ワンオペ育児の合間に、発信業・不動産賃貸業・ヨガインストラクター・ライフオーガナイザーなど、会社員以外での収入経路を複数確保。2020年4月退職。音声メディア「Voicy」では1,500万回再生超えのトップパーソナリティとして活躍中。SNSの総フォロワー数は7万人超え。現在は雑誌「レタスクラブ」での連載など文筆活動の傍ら、2020年ヨガスタジオ「ポスパムfukuokaスタジオ」を立ち上げ、代表を務める。2児の母。『ワーママはるのライフシフト習慣術』など。
Twitter:https://twitter.com/wa_mamaharu

大愚和尚
佛心宗大叢山福厳寺住職/(株)慈光マネジメント代表取締役/慈光グループ会長
僧名「大愚」は、大バカ者=何にもとらわれない自由な境地に達した者の意。駒澤大学、曹洞宗大本山総持寺を経て、愛知学院大学大学院にて文学修士を取得。 僧侶、経営者、作家などの顔を持ち、「僧にあらず俗にあらず」を体現する異色の僧侶。『苦しみの手放し方』(ダイヤモンド社)、『最後にあなたを救う禅語 』(扶桑社)など著書多数。
Twitter:https://twitter.com/Taigu_gensho

DJあおいさん
月間600万PV!の大人気ブロガー。独自の恋愛観と核心をついた鋭いアドバイスで、Twitter合計フォロワー35万人の人気を誇る謎の主婦。女性誌やサイトで連載多数。著書に『キャリアなどに興味はない。それなりに稼げて、ストレスフリーなら、それがいいのだ! 』(ワニブックス)、『女の人間関係はめんどうなのよ 人付き合いの処方箋』(KADOKAWA)、『結婚は「だから、好き」より「だけど、好き」。』(幻冬舎)など。

 

Twitter:
https://twitter.com/djaoi
https://twitter.com/DJ_aoi

著者プロフィール