• 2024年10月18日
  • 2024年10月11日

「鞍鼻」「眼窩」「篩骨」読み方わかる?顔にまつわる難読漢字5選

 

医療現場で用いられる専門用語には、難しすぎて看護師でも読みにくい、読み間違えやすい漢字がたくさんあります。今回は、数ある医療用語の中でも「鞍鼻」「篩骨」「舌苔」など顔の部位に関する難読漢字を5つをご紹介。全問正解目指して、挑戦してみてください!

難読漢字①「鞍鼻」は、骨折と深い関係がある!

乗馬において馬の背中に装着して座るための道具「鞍(くら)」に形が似ていることが由来となっている「鞍鼻」。「鞍鼻」は先天的な場合と事故による症状として後天的にも現れます。鼻呼吸時の空気の通りが悪くなることがあるため、できることなら治療したほうがいいと考えられていますが、一体何と読むのでしょうか?

正解はこちら!
「鞍鼻」って読める? 意味は?【医療漢字クイズ】

難読漢字②「睫毛」の読み方は2つ!

誰にでも必ず生えている「睫毛」。「睫毛内反」と呼ばれる症状が強く出た場合は、必ず病院を受診する必要があります。「まつげ」以外にも別の読み方があって……。わかった人は、もう医療用語博士かも⁉

正解はこちら!
「睫毛」の読み方は2つあるんです!【医療漢字クイズ】

難読漢字③「篩骨」が炎症を起こすと副鼻腔炎の原因に!

「篩骨」周りが炎症を起こすことを「篩骨洞炎」といい、額周辺に激しい痛みを起こす可能性があります。副鼻腔炎の原因にもなると考えられているので、読み方と一緒に「篩骨」の位置もしっかり覚えておきましょう!

正解はこちら!
「篩骨」はどこの骨?そもそも読み方は?【医療漢字クイズ】

難読漢字④「舌苔」が溜まると〇〇の原因に!

が白または黄色の状態が多い「舌苔」。放っておくと大変なことになるので、常に舌のチェックと丁寧な口腔ケアが必要です。その正体と読み方は?

正解はこちら!
「舌苔」を「したのり」って読んでない?正解は……【医療漢字クイズ】

難読漢字⑤「眼窩」の場所、わかる?

目で見たものを脳に伝える役割の「視神経(ししんけい)」や目を動かすための筋肉「外眼筋(がいがんきん)」などが入っている「眼窩」。ここを骨折をすると眼に後遺症が残ることも。顔の部位の中でもとても重要な場所のようですが、何と読むのでしょうか?

正解はこちら!
読みにくい「眼窩」。眼に関連しそうな漢字だけど……?【医療漢字クイズ】

制作:TAC企画

著者プロフィール