上司・先輩と同じエレベーターに乗り合わせる機会は多いですよね。そんなときにきちんとした振る舞いができるよう、エレベーターの乗り降りの基本マナーを覚えておきましょう。
1.エレベーターの到着は、降りる人の邪魔にならないよう扉の脇で待つ。
2.エレベーターのドアを押さえた状態で「お先にどうぞ」と言いながらかるく会釈。上司に先に乗るよう促す。
3.最後に自分が乗り、ほかに乗っている人がいなければ操作盤の前に立つ。このとき、なるべく上司に背を向けないように気をつける。
4.誰かが乗り降りする際には、操作盤で開閉ボタンを押す。
5.降りる際は、上司が先に降りたことを確認してから降りる。
自分が先に降りなければならない場合は、「お先に失礼します」などと上司に一言あいさつしてから降りるようにしましょう。
ただし、エレベーター内が混雑している場合は、自分が最後に降りるなどのマナーを守ると反対に迷惑がかかる場合も。ほかの利用者にも配慮しながら、臨機応変に対応できるといいですね。
文:看護師/カウンセラー 坂口千絵
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!