東京都医師会の尾﨑治夫会長は7月11日の定例会見で、マイナ保険証に関連して来年秋に保険証が廃止されることについて、「マイナンバーカードの名寄せがきちんとできて保険診療ができる、そういう状態になったときに従来の保険証を廃止する。順番が必要だと思う」とコメントし、廃止ありきの現状に疑問を示した。
これは記者からの質問に答えたもの。「(マイナンバー)カードそのものは日本にとって必要なもの。医療DXでも(マイナ保険証として)基盤となるカードであることは間違いない」とした上で、他人の情報が紐付けられていた事例が明らかになっていることについて、「こういうことが続くと国民、都民の信頼が取り戻せなくなってしまう」と指摘。マイナ保険証への信頼が確保されてから廃止することが望ましいとの見方を示した。
さらに、希望者に交付される資格確認書についても「保険者にも負担が生じてくる。そこで(再び)間違いが起きないか、はっきりしない。名寄せができて、従来の保険証を止めていくと。それが我々にとっても受診者にとっても良いことではないか」と述べた。
出典:web医事新報
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!