に
CATEGORY

認知症[ディメンチア]

後天的かつ器質的な原因により、正常に発達した脳機能が著しく衰え、自立的な生活を送ることが困難になった状態。記憶障害、認知機能障害など、さまざまな症状が生じる。

妊娠高血圧腎症

妊娠高血圧症候群の病型の1つ。妊娠20週以降に初めて高血圧症およびタンパク尿をきたし、分娩後12週までに正常に戻るもの。

妊娠高血圧症候群

妊娠後期(妊娠20週以降、分娩後12週まで)に高血圧やタンパク尿を生じる疾患群。旧名...

人形の目現象[頭位変換眼球反射]

頭を回転させると、回転させた反対の方向に眼球が動く正常の眼球運動。頭部とともに眼球が動けば、脳幹の障害が示唆される。

任意入院

精神保健福祉法で定められた入院形態の1つ。精神障害者を本人の同意のもとで、精神科病院などに入院させる制度。

尿崩症

抗利尿ホルモン(バソプレシン)の分泌低下により多尿、脱水症状を起こす疾患。

尿閉

尿が膀胱内に貯留しているのに排尿ができない状態。カテーテルによって導尿する。

尿培養検査[尿培]

中間尿を採取して培養し、病原菌の有無、特定を行う検査法。105/mL個以上の細菌が存在する場合、尿路感染の起炎菌と判定される。