め
CATEGORY

メンター

仕事上(または人生)の指導者、助言者。新人は自分からメンターを求め、メンターは、キャリア形成だけでなく生活上のさまざまな悩み相談を受けながら、育成にあたる。

免疫複合体

Ⅲ型アレルギーにおいて、免疫反応によって、抗原と抗体が反応し、補体などが互いに結合したもの。免疫複合体が限局した組織を傷害する反応をアルサス反応といい、全身にわたるものを血清病という。

メンデルゾン手技

嚥下訓練の1つ。嚥下したとき、喉ぼとけを最も高い位置で数秒間とめ、その後、力を抜いて嚥下前の状態に戻す訓練。喉頭挙上量を増加させ、挙上時間を延長させることができる。

免疫グロブリン

免疫反応に関係する血中抗体タンパクの総称。IgG、IgA、IgM、IgD、IgEの5...

免疫寛容(めんえきかんよう)

特定の抗原に対して、特異的な免疫反応が起こらないこと。自己の抗原に対して免疫反応が起こらないという免疫寛容の機構が破綻すると、自己免疫疾患が生じる。

メン[多発性内分泌腺腫症]

副甲状腺をはじめ、下垂体や膵島細胞などの内分泌組織が多発的におかされる常染色体優性遺伝の悪性腫瘍。

メルセブルグ三徴

バセドウ病の代表的な3つの症状。甲状腺腫、頻脈、眼球突出をいう。

メレナ

下血。肛門からの出血。