• 2025年2月27日
  • 2025年3月31日

【動画】蓮舫さんと『学べるしゃべり場』/看護師ミライ学校

 

動画目次

【前半】
0:00 ダイジェスト
1:00 本日のゲスト:蓮舫さん
6:35 【テーマ1】キャリア/仕事と子育て
13:41 自分らしさを取り戻す「復職」
16:57 母としての使命感
25:06 “生涯看護師”という人生観

アンケートに回答して後半を視聴
(所要目安:1分)

動画目次

【後半】
0:00 「看護師」への対価
5:18 蓮舫さんのモチベーションとは?
16:11 【テーマ2】メンタルマネジメント
23:20 【テーマ3】リーダーシップ
28:19 『指導』と『ハラスメント』の境界線
36:12 メンタルコントロール術

こんな看護師さんにおすすめ

  • キャリア形成のヒントを得たい
  • 仕事と子育てのバランスに悩んでいる
  • 「復職」の背中を押してほしい
  •  指導・リーダーシップについて関心がある
  • 看護師の素晴らしさを再認識したい

政治家として、女性として、母として、第一線をあるかれている蓮舫さんと7名の看護師によるトークセッションを開催!日々、医療現場で発生するリアルな悩みや、ママ看護師ならでの不安に対して、蓮舫さんの公私における体験をもとに沢山のアドバイスやエールをいただいています。

※本動画は2024年12月に撮影、2025年2月に公開されたものです
※特定の政党や候補者を支持するものではありません

発表!公募質問の起用について

多数のご応募をいただきありがとうございました。下記のご質問を起用させていただきました!

りんさん/32歳/病院勤務(動画内28:19~)
◇質問カテゴリー
リーダーシップ
◇質問内容
年々、後輩教育に携われると「指導」と「ハラスメント」の境目に悩み、どのようにリーダーシップを発揮していけばよいのかわからなくなります。「命を預かる」「死と隣り合わせ」と考えると勉強もしてほしいし、強い口調になってしまうこともあります。自分たちの時代の当たり前が今の当たり前とも思っていません。どのように向き合ったら、リーダーシップをさらに発揮できるのか教えていただけると幸いです。

みぃさん/50歳/訪問看護勤務(動画内36:12~)
◇質問カテゴリー
リーダーシップ
◇質問内容
歳月が過ぎると、自然と管理する仕事を担うことがあります。嫌なことも言わないといけないし、でも嫌な気持ちにはなるべくさせたくない…板挟みな事も多いです。こう言う思いはされたことはありますか?嫌われる勇気もいるとも思っていますがなかなか…。蓮舫さんは人を引っ張って行く時、また周りから批判を受ける時はどのように対応するよう心掛けていらっしゃいますか?またそのような時はどのようにメンタルコントロールされますか?

ゲスト/出演者について

ゲスト:蓮舫(れんほう)さん

1967年11月東京生まれ。青山学院大学法学部を卒業。タレントやキャスターとして活躍後、結婚し双子の母となる。育児と仕事の両立を図りながら、2004年には政界へ進出。内閣府特命担当大臣(行政刷新担当)や野党第一党代表などの要職を歴任。女性の社会進出や活躍推進、また医療・介護・保育の現場にも着目した施策を発表するなど、多角的な視点で活動を続けている。2匹の日本スピッツと2匹の猫boysのママでもある。

出演の看護師のみなさま

『看護師ミライ学校』について

一年目から定年後まで。看護師が自分らしく、生涯を看護師として生きるための「学び・気づき・ちょっとした刺激」がつまった学校。多彩なテーマで動画を配信していきます。

●公開中の動画テーマ

●アンケートご協力のお願い

看護師ミライ学校では

・当企画の満足度調査
・動画コンテンツのニーズ調査

を目的としたアンケート調査を実施しております。

動画の後半をご視聴いただくにあたり、簡単なWEBアンケートへご協力をいただければ幸いです。皆さまからいただいた大切なご意見は、上記目的においてのみ活用いたします。

アンケートに回答して後半を視聴
(所要目安:1分)

●グループインタビューのメンバー募集

・参加報酬:ギフトカード5,000円分

・形式:3~4名で対面インタビュー

・開催日程:2025年4月~5月の平日(所要2時間)
ご応募いただいた方へ、正式なご案内をお送りしております。その後、正式に参加の可否をご判断いただくフローになります

・開催場所:東銀座駅直結『歌舞伎座タワー』内会議室

・アクセス:東京メトロ日比谷線・都営浅草線東銀座駅直結/東京メトロ丸ノ内線・銀座線・日比谷線銀座駅A7出口から徒歩4分

・交通費:自己負担

・応募期間:~2025/04/15(火)
※複数名でご応募いただく場合は、代表の方から下記フォームよりまとめてご応募くださいませ ※事前に1~2本の動画のご視聴をお願いしております(1本あたり45分程度) ※参加報酬は、インタビュー当日にお渡しします ※参加枠に限りがあり、上限に達した時点で締め切らせていただきます

未来サポートプロジェクト担当窓口hws-info@mynavi.jp

グループインタビューへ応募

■個人情報の利用目的
個人情報の利用目的は以下のとおりです。当社は必要な範囲内で個人情報を取得・利用しています。 
・インタビュー詳細の告知
・インタビュイーの検討
・グルーピング
・運営チームからの連絡

■問い合わせ先
未来サポートプロジェクト担当窓口 hws-info@mynavi.jp

■インフォマティブデータの取り扱い
本サービスでは、利用者のインフォマティブデータを取得し、広告配信などに利用します。 インフォマティブデータの詳細については、当社の定める「インフォマティブデータの取扱方針)」をご確認下さい。 

著者プロフィール