2016年
今さら聞けない履歴書、職務経歴書の書き方
- 2016年9月23日
社会人として知っておきたい、日常生活で役立つ一般常識をわかりやすく解説します。 今回は、転職の成功を左右する履歴書、職務経歴書の書き方についてご紹介します。
患者さん、医師、先輩、同僚……など、人から否定されたときの考え方
- 2016年9月21日
あなたは、誰かに否定されたとき、そのことをどのくらい気にし続けてしまいますか?「いつまでも出来事を引きずり続ける」と、仕事に行くことがおっくうになったり、人と接するのが怖くなったりするなど、さまざまなストレスが溜まる原因となります。
<びっくりな患者さん>「その行動力には脱帽です! 大脱走」編
- 2016年9月13日
看護師へのアンケートで集まった、「びっくりな患者さん」のエピソード。困った患者さんから「本当に?」と思ってしまうような患者さんの行動まで、イラスト付きでご紹介!
ナースステーションでのマナー
- 2016年9月2日
最近では開放的なオープンカウンター式になっているナースステーションが増えています。今回は、そんなナースステーションでの注意したいマナーについてお伝えします。
意外と知らないムダ毛処理のNGポイント
- 2016年8月30日
暑くなると肌の露出が増え、気になるのがムダ毛処理ではないでしょうか。ムダ毛処理といっても様々な方法がありますが、どのような方法で行っていますか?実はムダ毛処理にはNGポイントが意外と多いです。今回は意外と知られていないムダ毛処理のNGポイントについてご紹介します。
看護師の仕事を長く続けるために必要なことって何?
- 2016年8月24日
母からも「看護師だけは向いていないからやめなさい」と止められた私が看護師を20年以上も続けている!長きに渡り看護師を続けられた理由は、年を重ねるとともに、いい意味で「ゆるみ」が加わるからだと今になって感じています。
医療保護入院、退院支援のポイントは?- 精神保健福祉士協会が相談員指針
- 2016年8月18日
日本精神保健福祉士協会は、医療保護入院の患者さんができるだけ早期退院できるようにするため、相談員が医師の指導を受けながら多職種と連携し取り組むといったガイドラインを作成しました。相談員になれるのは、精神保健福祉士、精神障害者に関する業務に従事した経験を持つ看護師や准看護師、保健師、作業療法士など。平均年収は350~400万円とそれほど高くありませんが、賞与や手当などで優遇されている傾向にあるようです。