手術室で働く看護師、通称「オペ看」。なかなかスポットライトが当たらないオペ看の実態を、某人気医療ドラマのオマージュマンガ「ドクター×の裏側〜知られざるオペ看の世界〜」でご紹介します(全6話)。フリーランス外科医・大門美◯子の成功の影には、オペ看あり…!?
第1話「手術室の看護師たち」

オペ看は「メス!」「汗!」と言われて対応する人というイメージが強いですが、実際はどうなのでしょうか? 実は手術室は空調が効いていて、汗をかくこと自体あまりなくて…!?
第2話「メスを渡す人??」
オペ看は大きく2つの役割に分かれています。「器械出し」担当は、執刀する外科医の横で手術道具をスムーズに渡す役割ですが、外科医ごとに好みの処置やタイミングが違うから、阿吽の呼吸で対応しなくてはならなくて…。
第3話「実は1番大変外回り」
手術室の外や中のこと、あれこれ対応しなければならないのが「外回り」。処置や介助、記録など、とにかく大忙しで…。
第4話「緊急手術!!」
手術ってそう簡単に実施できるわけではないんです。でも、いろんな外科医からの要望を整理してこなしつつ行われる緊急手術…。オペ看はどう対応しているの!?
第5話「中央材料室!」
実は手術前から手術後までかなりの長丁場になる部署があるのをご存知ですか? 手術が終わったら終わりじゃないんです…。
第6話「手術室の仲間たち!」
ここまで読むと、手術を行うためには、オペ看の存在が不可欠なことがわかります。方々からの板挟みに合いやすくて…。

-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!