日本医師会
「かかりつけ医」機能、日医が来週に見解公表~中川会長が明言
- 2022年4月21日
これまで国がその定義などを明確にはしてこなかった「かかりつけ医」について、日医の中川会長は今の時代に適応した「かかりつけ医」の定義や機能などに関する考え方を、来週(4月24日~)にも公表する方針を明らかにしました。
日医会長、重点措置終了「大幅な方針転換」~コロナとの共存に一定の理解も
- 2022年3月17日
新型コロナウイルス感染症拡大により18都道府県に適用されている「まん延防止等重点措置」が3月21日までに全面解除されることについて、日医の中川会長は「政府はコロナとの共存に大きく舵を切ろうとしている」との見方を示しました。
堀内担当相、中川日医会長に「交互接種」巡る国民の不安解消への協力求める
- 2022年2月9日
堀内ワクチン担当相が日医・中川俊男会長と会談(2月3日)。初回接種と追加接種で異なるメーカーの新型コロナワクチン(mRNAワクチン)を接種することになる「交互接種」の安全性について「国民の不安を取り除く必要がある」と強調しつつ各地域の医療機関・医師会員への周知を求めました。
日医会長「オミクロン株手ごわい」改めて認識を~後藤厚労相から協力要請も
- 2022年2月4日
新型コロナウイルス感染症のオミクロン株について、日医の中川会長が改めて警鐘を鳴らしました。「重症化しにくい」などの認識が広がっていることに対してです。
日医会長、抗原検査キットの緊急増産を政府に要請~買い占めを懸念、速やかな改善を
- 2022年1月28日
日医の中川会長が1月26日、医療現場で不足する抗原定性検査キットの緊急増産を政府に要請。不足の実態調査と改善を求める考えを提示しました。
5~11歳への新型コロナワクチン接種の「意義」とは?【まとめてみました】
- 2022年1月27日
1月21日に厚労省が5~11歳の小児を対象としたファイザーの新型コロナワクチン「コミナティ筋注5~11歳用」を特例承認しました。
全国知事会、オミクロン株急拡大で日医に協力要請~日医・全国知事会が意見交換
- 2022年1月26日
新型コロナ感染症のオミクロン株感染拡大を受けて、日本医師会と全国知事会は1月20日にオンラインで意見交換会を実施。
日医会長「全国的に第6波に突入」~オミクロン株、重症化率低くとも感染者増で医療逼迫
- 2022年1月7日
1月6日、日医の中川会長が新型コロナウイルス感染症拡大が全国的に第6波に突入したとの考えを表明。