7月9日、東京都は、「はじめてのHPVワクチン ゼロからわかるポータルサイト」を公開しました。HPVワクチンに関する情報を接種対象者や保護者らに分かりやすく伝えるとし、今後、HPVワクチンの普及啓発の動画を配信する予定です。
子宮頸がんを防ぐためのHPVワクチンに関する情報を接種対象者や保護者らに分かりやすく伝えるため、東京都は9日、「はじめてのHPVワクチン ゼロからわかるポータルサイト」を立ち上げた。接種の対象者やワクチンに関する相談窓口などを解説している。【松村秀士】
サイトでは、小学6年生から高校1年相当の女性は定期接種の対象になると説明している。定期接種は無料だが、高校1年生が公費(無料)で受けられるのは2025年3月末までとしている。
また、誕生日が1997年4月2日-2008年4月1日で、過去にHPVワクチンの接種を計3回受けていない女性は、「キャッチアップ接種」として25年3月末まで無料で受けられる。
計3回の接種が完了するまでに約6カ月かかるため、いずれの場合も24年9月までに1回目の接種を受けるよう促している。
一方、男性は任意接種の対象となり、3回の接種で5万-6万円程度の費用が掛かるという。
都は今後、HPVワクチンの普及啓発の動画を配信する予定。
出典:医療介護CBニュース
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!