
世界的なハンセン病対策と、日本国内での緩和ケア・在宅看護の人材育成を行っている、公益財団法人 笹川保健財団(会長:喜多 悦子)は、看護師(特に在宅/訪問看護師)、看護学生、医師、介護関係者などの医療従事者に向けたウェビナー「看護師が理解しておくべき新型コロナウイルスのあれこれ」を、10月31日(日)に開催します。
【開催概要】
■タイトル:看護師が理解しておくべき新型コロナウイルスのあれこれ
■日時:2021年10月31日(日)16:00-17:45
■ゲストスピーカー:忽那賢志(くつな さとし)先生
(感染症専門医 大阪大学医学部 感染制御学講座教授)
■対象:看護師(特に在宅/訪問看護師)、看護学生、医師、介護関係者他
■形式:ZOOMウェビナー(定員3,000名)
■参加費:無料
■主催:公益財団法人 笹川保健財団
■助成元:公益財団法人 日本財団
関連記事はこちら
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!