• 2023年9月22日
  • 2023年9月20日

【看護師が描く4コマ漫画】ナースの世界線 vol.11

 

看護師漫画家のあさひゆりが自身の経験をもとに描く4コマエッセイ漫画。看護師あるあるからお役立ち情報、ナースの恋愛事情まで、とくとご覧あれ!

あさひゆりさんからのメッセージ

早番、遅番、日勤、準夜、深夜、深夜明けなど、不規則な勤務スケージュールの看護師は、家族や恋人と休みが合わないことも多い。私自身、毎週末恋人とデートを楽しむ友人達の話を聞いて、涙が出るほど羨ましい気持ちになったこともあった。

学生時代から交際していた恋人とは、たしか社会人になって3か月くらいで別れてしまった記憶がある。仕事が終わってヘトヘトになって家に帰ると、だらしなくソファでゴロゴロしてお菓子を食い散らかす彼にイラっとしたのは言うまでもない。

しだいに会う回数が減り、自然に気持ちも離れていってお別れしたような、うろ覚えではあるがきっとそんな感じである。

若いうちに、すぐ恋人と結婚してしまうという選択もあったかもしれない。だけど、やはり出産前の思い切り働けるうちに看護師としてのキャリアはある程度必要だと感じ、恋人を切り捨てる形となってしまった。それが20歳頃の私の考えであった。

まだ結婚もしないうちから、考えるのは「仕事と育児の両立」についてだった。女は大変である。

それから何年かして夫と出会い、結局第一子の長女を迎えた頃には30歳になっていた。看護師としてのキャリアを積み、安心して産める気持ちになったのがやっとその歳だったのだ。

仕事と結婚、出産のタイミングは多くの女性が悩むテーマではあるが、これは決してその女性ひとりの問題ではなく、パートナーと職場の協力が必須であることもどうか忘れないで欲しい。


\他の「ナースの世界線」を読む/

バナーデザイン:高橋さやか

著者プロフィール