\他のグルメ記事も見てみる♪/
SNS総フォロワー数43万超え、人気料理研究家ジョーさん。監修!
毎日忙しい方・料理が苦手な方でも台所に立つのが苦にならない、サクッと作れる「ラクうま」レシピをご紹介。管理栄養士考案で栄養面もバッチリ。ぜひご覧ください!
今回のレシピはクリスマスの一品にもぴったりなお手軽レシピ!
それでは早速ご紹介していきましょう!
「ゆでたまごのホワイトサラダ」
材料(1食分)

ゆでたまご 2個
サラダチキン 1個(120g程度)
冷凍ブロッコリー 100g
冷凍マンゴー 50g
Aヨーグルト(無糖) 大さじ2
Aマヨネーズ 大さじ1
A粉チーズ 小さじ2
Aケチャップ 小さじ1
A塩 小さじ1/4
A顆粒コンソメ 小さじ1/2
Aにんにくチューブ 2cm
Aオリーブオイル 小さじ2
作り方
★調理時間:8分
[1]マンゴーは冷凍庫から出しておき、ブロッコリーはボウルなどに入れて600Wのレンジで1分加熱する。
[2]1、ゆでたまご、サラダチキンは2cm角程度に切る。
[3]ボウルにAを入れて混ぜる。
[4]3に2を加え、和える。
冷凍ブロッコリーは、生のブロッコリーに比べて栄養価が劣るイメージがありますが、生と冷凍ではほとんど栄養価に差異がないとされています。(ブランチングという熱湯や蒸気で短時間で加熱する処理により、栄養価や鮮度を収穫時に近い状態で維持していると言われているため)
マンゴーに含まれる栄養素も、冷凍することで壊れることはほとんどありません。
管理栄養士のおすすめポイント
ゆでたまごは完全栄養食と言われ、身体を作る良質なたんぱく質が含まれています!
また、ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、腸内環境を整えてくれる効果が期待できるほか、マンゴー、ブロッコリーに含まれるビタミンCは、コラーゲンの合成をサポートしてくれます。

また、マンゴーにはお肌の健康を維持するビタミンA、不足しがちな食物繊維など、女性の健康に欠かせない栄養素が豊富に含まれています。
ビタミンAは、脂溶性ビタミンと呼ばれ、油と一緒に摂ることで吸収されやすくなるため、マンゴーとオリーブオイルは、おすすめの組み合わせです。
毎日忙しい看護師さんでもささっと作れる「料理研究家ジョーさん。監修ラクうまレシピ」、 ぜひお試しください。
\他のグルメ記事も見てみる♪/
企画監修・撮影:ジョーさん。 レシピ考案:淵江公美子(管理栄養士)
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!