ボケ担当のますみさんの看護師経験に基づいた“看護師あるある”でおなじみのお笑いコンビ・天才ピアニスト。

そんな彼女たちによる“看護師あるある”の連載第4回目のテーマは「患者さんの言動でビックリしたこと」。ますみさんも何度も経験したそうで……。
▶︎#3 看護師を悩ます「多重課題」「不機嫌な医師」への対処法
看護師2年目なのに「師長さん!」って呼ばれたワケ

患者さんのびっくりエピソード、「付き合ってください!」とか「うちの息子、どうですか?」っておすすめされるのは、よく聞く気するな。

そやな〜。
ただ、私が個人的にびっくりしたことでいうと、まだ看護師2年目なのに患者さんから「師長さん」って呼ばれたことがあったな。
体格が良かったから見た目だけで、そう思ったんやろうけど。

“体格が良い→貫禄がある→師長さん”って認定しちゃうんかな。
うちらのYouTubeのコメント欄にも、なんとなく貫禄ある人の方が「注射うまいんちゃうか」とか「妙な安心感がある」ってコメントが来てたな。


そういうとき、どうすんの?
「私、まだ2年目なんですけど」って訂正するん?


なんで!?

「全然! 新人なんですよ」って言ったところで、「なんや、そうかいな。貫禄あるな」って。

(笑)。
貫禄って良いように使ってる気がするな。

そやねん。ぽっちゃりと貫禄をイコールにしすぎやで!
糖尿患者や健康診断受診者による血糖値乱高下事件

糖尿病患者さんの行動でびっくりすることもあったな。

へぇ〜!どんな?

糖尿病の方には1食何キロカロリーって計算されたお食事を出すねん。
それで下膳しに行ったら、全部残してて……。

え、待って。
血糖値下げるお薬やインシュリン注射してるよね……?

せやねん。
せやから、食べないと今度は低血糖症状出ちゃうねん。
なんでか聞いたら、「お見舞いに来た人が、お好み焼きと寿司を買うてきてくれて食べたんや」って。

ちょっと待って!
いや、なにしてんの〜!?

ほんまやで、なにしてんの!
お好み焼きに寿司なんて、爆裂“糖”on the“糖”やねん 。
生活習慣を治すための教育入院やのに、入院してもう一段階悪くなろうとしてるんよ(笑)。

甘いものやないのは、糖ではないって思っちゃうんかな。
お見舞いの人も分からんのかもな。

たしかに看護師以外の人やったら分からんのかって思うこともある。

健康診断のときも「前の日から、何も食べないできてくださいね」っていうやん。
それやなのに「何も食べてないですけど、朝イチで缶コーヒー(加糖)は飲みました!」って人がおんねん。
おい、血糖値グイ上げやで!

血糖値上がるのは飲食後2時間前後やから……
まさに血糖値ピークのときやん(笑)。

そやねん、仕上げてきてんのよ(笑)。
あとは、患者さんに「尿取りパッド用意してくださいね」って言って、ペット用の尿取りパッド買ってくる人がいてるんですよね。

え、なるほど! びっくり!
パッケージに犬のイラスト描いてなかった?

あのね……ダックスフントの絵描いてるんですわ。

ほんなら気づかんと!

まあ、介護用品を買ったこととかないと分からんよな。
ただ、人間とペットの排泄量はもちろん違うやん。
横にジャーキーが売っている売り場からは買わんようにしてもらえたらと思います(笑)。
” 絶対イオンにおつかい行かせたいマン”に手を焼く

患者さんに「見舞客にお茶を出して差し上げて」とか「リモコン落としたから取って」なんて言われることもあるとか……。
“看護師さん=周りのお世話全部する人”って思われがちなんかな。

「売店でお使い頼まれてくれへんか」とかは、よく言われてたな。

そんなことも言われるんか!

でもね、売店は100歩譲ってかわいいもんですよ。
たまにね「イオンでパジャマ買うて来てくれ」とか言われるから。

いやいやいやいや、嘘やん!
病院外やん!

しかも、ちょっと気遣って「今じゃなくていいで。看護師さんの仕事終わりでイオン寄る時にちょっと買ってきてくれや」って。
なんで、プライベートであなたのことを思い出さなあかんの!

ほんまやで!
「あの患者さん、何色のパジャマが似合うかな〜?」ちゃうねん(笑)。


それにな、やり方が上手やねん。
「看護師さん、病院まで何で来てんの?」「車なら、イオン行くことある?」って。

あかん!網にかかり始めてるで。

ほんで「いや、まあ、仕事終わりに食料品買いに行くことありますけど」って言ったら、
「ほんならパジャマとオムツ買ってきてくれへん?全然急いでへんし、いつでもええから」って。

うわ!誘導尋問すぎるやん。

結論「行きたくないです」以外、断る理由がないのよ。
せやから「ご家族さんに伝えときましょか?」って聞くと、「いやいや、息子も忙しいからな……」って返されて。

おいおい!
こっちも忙しいで?
「かまへん、かまへん。急がんから、パジャマ買ってきてな」じゃないねん(笑)。

せやねん、いつまでたってもイオンモール回避できない無限地獄やねん(笑)。
せやから「これは仕事の管轄外なんで」って、きっぱり言わんとあかんのよ。

看護師さん、本当に日々お疲れ様です……!
患者さんの言動に驚かされた経験を教えてくれたますみさん。ハプニングはいつだって焦るものですが、竹内さんのツッコミもあっておもしろい思い出になったようです。患者さんに「ん?」と思うときには、心の中に天才ピアニストのおふたりを想像したら乗り越えられそうですね。天才ピアニストの看護師あるある、次回もお楽しみに〜!
執筆:於ありさ、企画・編集:藤田佳奈美(TAC企画)
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!