あなたのお悩みもポジティブに変換して、不安を明るく吹き飛ばしてみませんか?
「期待をプレッシャーに感じる……」を言い換えると

先輩たちからの「期待しているよ」「大丈夫、できるから!」という言葉に、「期待にきちんと応えられるだろうか……」とプレッシャーを感じたことはありませんか? それは「自分に与えられた仕事を全うしたい」という誠意と責任感があるということ。期待されていることに感謝しつつ、あなたなりのベストを尽くしましょう!
「相談役ばかり引き受けている……」を言い換えると

「本当は私の方が誰かに相談したいくらい!」と思っているのに、気がつくと相談役ばかりになっている……。そんなあなたは、周りの人たちからとても頼りにされているということなんです!
でも、聞いてばかりでストレスが溜まってしまうのはNG。あなたもつらいときには誰かに相談して、うまく心のバランスをとってくださいね。

いつも相談にのってもらっている先輩が、なんだか気落ちしているようす。日々のご恩を返すべく、「悩みあったら聞きますよ?」と声をかけましたが、やんわりお断りされました。あまり人に言えないことなのかなぁと心配していたら、その夜、別の同僚が先輩から悩み相談されたとか。適性ってあるみたいですよ。
「仕事のイライラを家族にぶつけてしまう……」を言い換えると

せめて家では穏やかでいたいのに、仕事のイライラから家族に冷たくあたったり、強い口調で責めてしまうことはありませんか? 自分の思いを素直にぶつけることができるのは、それだけ家族に心を開いているということでもあります。イライラをぶつけてしまったときは素直に謝り、関係の修復に努めましょう!

私は、あまり家で仕事の話はしません。そりゃ私だってグチの一つや二つ聞いてほしいときもあります。でも、母に仕事の話をしようとすると、毎回「ところであんたなんの仕事してるんだっけ?」と仕事内容から説明しなければならないので、仕事のイライラを上回るストレスを覚えるのです(笑)。
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!
プレッシャーを感じるほど期待されたことがない私からすると、うらやましいことこの上ないです(笑)。「期待される」ということは、今まで積み重ねてきた実績が評価されているってことでもありますよね。それって仕事する上でなにより励みになると思うんです。わたしも期待されると力を発揮するタイプですので、職場のみなさん! よろしくお願いします。