2023年2月13日の看護師国家試験に向けてこれまで頑張ってきたけど、合格できるか不安。落ち着かないこの気持ちをどうしたらいい? このお悩みに対して、国家試験経験者の産業医・井上智介さんやロリータモデル兼看護師の青木美沙子さん、作家の尾石晴さんらスペシャリスト3人がアドバイスします!
イラスト:菜々子
今回のお悩みに答えてくれるスペシャリストたち



もうすぐ看護師国家試験、合格できるか不安でいっぱい……。自信を持つには?

自信を持つには勉強あるのみというのも分かっていますが、安心できる励ましの言葉をいただけたら嬉しいです。
また、アドバイザーの方々が受験や国家試験前にやっていたルーティンや緊張をほぐす方法などあれば、それも教えてください。
スペシャリスト3人のアドバイスは?

産業医
井上智介さん
まずは、これからの新社会人の生活を想像してみてください。
お給料入ったらこんな家具家電を揃えたいな、仕事帰りにこんな習い事をしてみたいな、など空想するだけでも気が紛れるものです。
それでも、不安で押しつぶされそうな時もありますよね。私はそんな時「卒業試験には合格できた」「以前に間違えた問題を今は正解できている」など、どんなに些細なことでも『自分はさまざまな課題をクリアしてきている』と感じられる根拠を集めて、意識的に思い返すようにしていました。
たしかに、何かに挑戦するときは成功が約束されているわけではありません。しかし必ず成長は約束されています。
ぜひ試験勉強をはじめた頃の自分と今の自分を比べてみてください。色々な知識や技術が身についていて、かなりの成長を実感できるはずです。
寒い季節が続きますが健康第一でいてくださいね。また吉報をお待ちしております(by 井上智介さん)。

作家
oishi haru/尾石晴さん
とはいえ、気持ちのソワソワが続くと毎日落ち着かない。じゃあどうするのがいいか?
これにはいつもと同じ日常を過ごす、それを「見える化する」という方法をおすすめさせてください。
手帳を持っていますか? スマホのスケジュールでもいいです。手帳には「未来」の予定を書くものですが、これから毎日勉強した時間、つまり「過去」を記してみてください。
不安になったら、過去のログを見る。国家試験は勉強してきたことの集大成。コツコツやってきたことが成果として出るだけです。そのコツコツは、質問者さんの過ごした時間で見える化できます。
不安なときに手帳を見ると「私はこれだけやってきた」と、少し落ち着きませんか? 当日まで応援しています(by oishi haru/尾石晴さん)。

ロリータモデル・看護師
青木美沙子さん
ラストスパートは、声に出して読む、ひたすら書くを繰り返してました。
そして、規則正しい生活を心がけて、しっかり健康管理をするのも大切です。夜遅くまで勉強するよりも、国試の時と同じスケジュールで生活した方が身体がラクだと思います。
また、国試当日は気分を上げたかったので、自分の1番好きな色のピンクのお洋服を着て行きました! 好きな色の服を着ると気分が上がるだけではなく、リラックスできます。
自分の力を信じて、後悔のないように頑張って下さい!(by青木美沙子さん)。
三者三様のアドバイス、いかがでしたか? ナースプラス編集部もみなさんを応援しています! 次は看護師さんになってまたここに遊びに来てください。それではまた次のお悩みでお会いしましょう。
企画・構成/藤田佳奈美(TAC企画)
井上智介さん
産業医/精神科医/yahoo!ニュース公式コメンテーター
島根大学医学部を卒業後、現在は産業医・精神科医・健診医の3つの役割を中心に活動している。産業医としては、毎月30社以上を訪問。著書に『職場での「自己肯定感」がグーンと上がる大全』(大和出版)など。
oishi haru/尾石晴さん
作家・Voicyトップパーソナリティ・兼業大学院生・オンラインヨガ『ポスパム』代表。
ワンオペ育児の合間に、会社員以外での収入経路を複数確保し現在に至る。2020年4月退職。音声メディア「Voicy」では4,000万回再生超えのトップパーソナリティ。SNSの総フォロワー数は16万人超え。2児の母。著書に『ワーママはるのライフシフト習慣術』など。
青木美沙子さん
ロリータファッションモデル / 看護師 / 日本ロリータ協会会長
雑誌『KERA』『姉ageha』でロリータモデルをしつつ正看護師としても働く。2009年、外務省任命カワイイ大使として25カ国45都市以上の国を歴訪。2013年、日本ロリータ協会を設立。ロリータファッションBOOKの発売やプロデュース業も行うなど、精力的に活動している。
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!