自分のやり方を押し付けてきたり、非効率なやり方をしたりしている先輩看護師との協働でイライラ……。
この悩みに対してロリータ&正看護師の青木美沙子さん、ブロガーのDJあおいさん、僧侶の大愚和尚の3人のスペシャリストがアドバイスします!
イラスト:菜々子
今回のお悩みに答えてくれるスペシャリストたち

青木美沙子さん
ロリータモデル・正看護師・外務省委嘱カワイイ大使

作家・アルファツイッタラー・人気ブロガー

大愚元勝(大愚和尚)
僧侶・佛心宗大叢山福厳寺住職・作家・セラピスト
非効率な先輩看護師にイライラ。後輩看護師として、どうするべき?

複数の人と一緒に仕事をしていると、自分とは違う考え方や働き方でイライラしてしまうことがあります。
「もっとこうしたら効率がいいのに!」と思うことをしてくれないとストレスになるし、とりわけ先輩の場合だと指摘しづらくてイライラを溜め込んでしまいます。
イライラしないようにするコツがあったら知りたいです。それとも、先輩相手でも直接はっきり伝えた方が良いのでしょうか……。
出典:マイナビ看護師
スペシャリスト3人のアドバイスは?

ロリータモデル・看護師
青木美沙子さん
私も他の看護師と考え方の違いでイライラした経験はあります。でも、人それぞれ考え方もやり方も違うのは当然で、自分がいちばん正しいとは思っていません。
この場合、話し合うことが大切だと思います。だって、相手の行動が気になりすぎると仕事に集中できず、ミスやインシデントが発生する可能性だってありますよね。それが最も避けるべきことだと思います。
私の場合、チームワークも考えつつ、自分のやるべき事に没頭できるように、話し合って自分なりの答えを見つけながら仕事をするようにしています。
ただし、先輩看護師相手の場合は、批判したり指摘したりしようとせずに、「相談なんですが……」と下手(したて)出る姿勢も、健全な話し合いに持っていくために重要な所作だと思います。
とはいえ、気にしすぎも良くないので、人それぞれ考え方が違うと割り切ることも、ストレスを溜め込まないためには必要な考え方かもしれません。

人気ブロガー
DJあおいさん
「もっとこうしたら効率がいいのに」と思うことはよくあること。
例えばジーンズの後ろのポケットに付いている小さいボタン。あれって邪魔じゃないですか。『余計なもの』と思ったりしてしまうじゃないですか。
でもあれって、破れやすい箇所を補強するために打ち込まれたものであって、そのおかげでジーンズの耐久性が上がっているんですよね。一見意味のないように見えるものでも、そこにはちゃんとした意味があったりするわけで。
仕事においても同様です。
意味不明な行程がある場合、「これは余計な行程!」と断定してしまう前に、「この行程にはどんな意味があるんですか?」と先輩看護師にまず聞いてみること。
自分の意見を押し付ける前に、相手の意見を聞いてみる。このひと手間があるか否かで相手に与える印象は180度変わります。
自分の話を聞いてくれない人の話を聞いてくれるお人好しはそうそういませんからね。まずは「話し合い」ができる土壌をつくることが最優先かと思いますよ。

僧侶
大愚和尚
仏教では、イライラを“三毒”のひとつとして忠告しています。三毒とは、人間の根源的な悪徳である「貪・瞋・痴(とん・じん・ち)」の三つのこと。
「貪」は、「こうしたい」という強い思い。「瞋」は、思い通りにならないことで沸き起こる怒り。「痴」は、この怒りが発生する仕組みを知らないこと。
複数の人が集まれば、仕事が速い人と遅い人、効率よく動ける人とそうでない人とさまざまです。イライラの原因は、相手にあるのではなく、自分の「こうしてほしい」という思いから発生しています。
残念ながらイライラしても、状況は改善されません。それどころか、イライラが周囲にストレスを与え、状況は悪化してしまうかもしれません。さらに、イライラは心の炎症ですから、長引けばあなた自身が疲弊してしまいます。
もしあなたが先輩看護師より効率のいい方法を知っているならば、素直に、明るく「◯◯さん、いいことを思いつきました。このようにやってみませんか?」と提案すればいいのです。きっとイライラするより、ずっと効率的に仕事が進められるようになるはずですよ。
三者三様のアドバイス、いかがでしたか?
イライラを解消するにしても、話し合いは欠かせないようです。先輩を咎めたりイライラを伝えたりするのではなく、どうしたらよりスムーズな協働が可能なのか一緒に模索するとよさそうですね。相談者さんのお悩み解決の一助になれていれば幸いです。それではまた次のお悩みでお会いしましょう。
企画・構成/藤田佳奈美(TAC企画)

青木美沙子さん
ロリータファッションモデル / 看護師 / 日本ロリータ協会会長
雑誌『KERA』『姉ageha』でロリータモデルをしつつ正看護師としても働く。2009年、外務省任命カワイイ大使として25カ国45都市以上の国を歴訪。2013年、日本ロリータ協会を設立。ロリータファッションBOOKの発売やプロデュース業も行うなど、精力的に活動している。
Twitter:https://twitter.com/aokimisako

月間600万PV!の大人気ブロガー。独自の恋愛観と核心をついた鋭いアドバイスで、Twitter合計フォロワー35万人の人気を誇る謎の主婦。女性誌やサイトで連載多数。著書に『キャリアなどに興味はない。それなりに稼げて、ストレスフリーなら、それがいいのだ! 』(ワニブックス)、『女の人間関係はめんどうなのよ 人付き合いの処方箋』(KADOKAWA)、『結婚は「だから、好き」より「だけど、好き」。』(幻冬舎)など。

大愚和尚
佛心宗大叢山福厳寺住職/(株)慈光マネジメント代表取締役/慈光グループ会長
僧名「大愚」は、大バカ者=何にもとらわれない自由な境地に達した者の意。駒澤大学、曹洞宗大本山総持寺を経て、愛知学院大学大学院にて文学修士を取得。 僧侶、事業家、作家・講演家、セラピスト、空手家と5つの顔を持ち、「僧にあらず俗にあらず」を体現する異色の僧侶。『苦しみの手放し方』(ダイヤモンド社)、『最後にあなたを救う禅語 』(扶桑社)など著書多数。
Twitter:https://twitter.com/Taigu_gensho
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!