「ゼロコロナの実現は目標としない」としながらも、医療・福祉施設を利用する患者や利用者、スタッフには日常的なマスク着用を求め、CO2濃度800ppmを超えないように換気するなどの留意事項も記載。外来医療機関では、待合室の一角を有症状者専用エリアに指定、有症者の診療時間をずらすといった具体的な対応例も挙げています。
神奈川県はこのほど、新型コロナウイルス感染対策指針(医療・福祉編)を公表した。県感染症対策協議会の協議を踏まえて策定したもので、医療・福祉施設での数人程度の感染者発生は、やむを得ないとの考えを示し、「大規模なクラスターへの発展の抑止が重要」と記載。「ゼロコロナの実現は目標としない」と明記している。【新井哉】
指針では、医療・福祉施設を利用する患者や利用者、スタッフは「日常的にマスクを着用する」と記載。また、24時間稼働の機械換気や2方向の窓を開けるなど、換気やエアロゾルの曝露防止に十分配慮するよう求めている。
このほか、CO2濃度計を活用し、800ppmを超えないように換気するといった留意事項を記載。外来医療機関では、待合室の一角を有症状者専用エリアに指定したり、有症者の診療時間をずらしたりするといった具体的な対応例も挙げている。
入院病棟のゾーニングも取り上げ、「レッドゾーンは陽性者等病室内のみとする」と明記。陽性者への面会についても、「家族の感染対策が可能であれば検討」といった考え方を示している。
出展:医療介護CBニュース
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!