• 2025年2月12日
  • 2025年2月12日

【心理テスト】あなたは大丈夫?今後あなたが起こすかもしれないハラスメント

 

占い師・大柴あまね監修の心理テストで、あなたをズバリ見抜きます! 今回は「あなたが今後起こすかもしれないハラスメント」を診断。普段の何気ない行動や思考のクセから予期せぬハラスメントに発展しないよう、心地よい交流を心がけていきましょう。

Q.あなたは魔法学校の生徒。あなたが選択した授業は?

A:相手の心を変える魔法を習う授業

B:妖精の飼育方法を習う授業

C:夢の中で未来を見る魔法を習う授業

D:魔法の武器の作り方を習う授業

この心理テストで分かるのは、「あなたが今後起こすかもしれないハラスメント」

選んだもので分かるのは「あなたが今後起こすかもしれないハラスメント」。魔法は、普段はできないことを実行したいという、心の抑制のない状態をあらわします。心のクセが現れますので、度が過ぎるとハラスメントにまで発展してしまうかも?

A「相手の心を変える魔法を習う授業」を選んだあなたが起こすかもしれないハラスメントは「モラハラ」

相手の心を変えたい、自分の言葉で思い通りに操れたらいいのに、という願望が心に潜むあなた。確かに言霊には影響力が宿りますが、相手がそれを受けて何を選ぶかまでは干渉できないのが人間関係。ですがそれを忘れて願望が膨らみ「なんでできないの?」「もうやめたら?」なんて相手を支配するような発言にならないように注意しましょう。相手に強制するのではなく、共に成長していく意識を持つと、心地よい距離感でいられますよ。


B「妖精の飼育方法を習う授業」を選んだあなたが起こすかもしれないハラスメントは「マタハラ」

小さくて可愛らしい妖精は、赤ちゃんや子どもを表します。相手の妊娠や子どものことまでつい干渉したくなるあなた。子育てをしながら働く同僚を気遣う気持ちが、いつの間にか過干渉となり、仕事と称して他人の家庭にまで意識を向けてしまうのは、もはや心の悪いクセ。働き方やワークライフバランスなどは人それぞれなのに、「家族を持つ人の尻拭いをしている」といった感覚を覚えるなど職場での不満や問題を妊娠や出産する人が原因であるかのような話をしてしまうと、マタハラにまで発展する可能性が。“あえて触れない”という優しさも大事にしてみましょう。


C「夢の中で未来を見る魔法を習う授業」を選んだあなたが起こすかもしれないハラスメントは「フォトハラ」

夢というビジュアル体験は、五感の中でもとりわけ視覚重視を表します。映像や画像を重視する気持ちが潜在的に強いあなた。今この瞬間を大事にしたいという気持ちはとても素敵なのですが、何にでも「写真に残したい」「動画で撮っておきたい」「SNSにアップして残しておきたい」という思いがあり、過剰になるとフォトハラになってしまう可能性が。“形に残す”ことより“今しかない体験をしっかり全身で味わおう”という意識に変えていくと、新たな楽しみ方ができますよ。


D「魔法の武器の作り方を習う授業」を選んだあなたが起こすかもしれないハラスメントは「ハラハラ」

魔法の武器は、攻撃する前提で作るもの。「攻撃は最大の防御」というように、武器を作ることは自分を守りたい気持ちを表します。コンプライアンス意識の高まりと共にハラスメント問題を取り上げる機会が増えてきた昨今、自分が標的にならないよう警戒しすぎて、相手を敵認定するクセが強まっているのでは。ですが二項対立意識が過剰に働くと、誰に対してもハラスメントだと主張してしまうことにも。まずは自分から心の警戒を解いて、極端なハラスメント意識を緩めていきましょう。

制作:TAC企画

著者プロフィール