• 2023年7月11日
  • 2023年7月10日

【看護師が描く4コマ漫画】ナースの世界線 vol.9

 

看護師漫画家のあさひゆりが自身の経験をもとに描く4コマエッセイ漫画。看護師あるあるからお役立ち情報、ナースの恋愛事情まで、とくとご覧あれ!

あさひゆりさんからのメッセージ

以前、在宅診療を積極的に取り組んでいる医療機関で働いていた時、医師に同行して個人のお宅や老健施設などを訪問していた。

北海道の豪雪地帯なので冬の移動はもちろん大変だったが、患者さんの状態が不安定になりやすいのは夏場であった。クーラーを完備している看護師常在の施設であっても脱水による発熱者は必ず出ていた記憶がある。

また独居の高齢者にいたっては、漫画で紹介したように暑さを感じることが出来ず、衣類による体温調整が難しい方もいた。嘘みたいな話であるが、これは決して珍しい話ではなく、夏場にクーラーのない自室でセーターを着込んでフラフラになっている方を何人も見た。

脳の視床下部にある体温調節中枢の機能低下・・・皆さんご存知の高齢者の特徴であるが、実際現場を目の当たりにすると、命に関わる問題であると改めて危機感を覚えたのであった。

ここ最近は毎日すごく暑い日が続いているが、元気な成人でさえ通勤中に熱中症を起こす可能性だってあるだろう。
皆さんも喉が乾く前に水分をとって、夏バテには十分注意してください。


\他の「ナースの世界線」を読む/

バナーデザイン:高橋さやか

著者プロフィール