Powered by
お気に入り
直面化への支援。現実に直面化させ、対決を迫ること。
ある望ましくない現象が生じた根源的な要因を特定して、それに対処することで、改善を図る方法。
意識障害の1つで、中等度の意識混濁。自発的な身体的・精神的表出のない状態。繰り返し強...
易感染宿主。免疫機能が低下し、感染しやすくなっている患者。
X線によって身体の横断像を撮影する方法。
患者が治療・看護上の指示に従った行動がとれること。指示に従わないことを「ノンコンプライアンス」という。生理学では、伸展性、圧の変化あたりの容積の変化を指す。
圧迫股関節ネジ。大腿骨骨折部を接合、内固定するための金属製ネジ。
日和見感染。本来ならば感染しないような弱い微生物によって生じる感染。免疫力の低下した患者に起こる。
食道閉鎖チューブと気管チューブが一体となった気道確保用チューブ。チューブ近位端のバル...
痙攣。全身または一部の筋や筋群に、突発的一過性に起こる不随意の収縮。ひきつけ。