ちょっとした空き時間に楽しめる単純ゲーム、看護師さんの業務に役立つ鉄板アプリなどさまざまなジャンルからご紹介します。さて、今回のアプリは?
「ほんとに無料?」と言いたくなる情報量!
『BML検査案内』は、医療従事者に向けて臨床検査項目情報を提供するアプリ。検査に関わる基本的な情報から、参考症例、コンペンジウムまで、非常に細かい説明がなされています(内容には細心の注意が払われていますが、掲載している情報はご自身の責任でご利用ください)。
3つの検索方法で臨床検査項目情報へアクセス
ひとくちに臨床検査といっても、あらゆる診療科で行われ、検体も血液・尿・便などさまざまです。また、臨床検査は脳波や心電図といったデータから見ることもあり、疾患名もさまざま。
『BML検査案内』では、「ジャンル」「キーワード(検査項目名や疾患名など)」「文字列」の3つの検索方法で、情報へのアクセスをサポートしています。
<ジャンルから検索>
生化学、薬剤、内分泌学といった、分野から検索。

<キーワードから検索>
「検査項目名」「キーワード」「依頼コード」「疾患名」のいずれか、もしくは各項目をかけ合わせた入力をして、検索をすることができます。
「キーワード」は、コンペンジウム(検査解説)に掲載されている情報全体から、「疾患名」は、コンペンジウムに掲載している高値・低値のときに疑われる疾患名から検索します。

<文字列から検索>
先頭の文字を選択して検索します。ジャンル検索と文字列検索は、タップ操作のみで検索できます。キーパッド入力が不要なのが楽ちんですね。

無料とは思えない情報量!
『BML検査案内』のすごいところは、なんといっても圧倒的な情報量。検体の必要量や検査方法といった基本的な項目から、検査値結果から疑われるそれぞれの症例(参考症例)、各項目の詳細や検査時の注意点、検査容器の画像までが掲載されています!





履歴&お気に入り機能でぱぱっと再確認
「あれなんだっけ、この前検索したんだけどな……」と、過去に検索した項目を思い出せないときに役に立つのが「履歴」と「お気に入り」の機能です。
過去に参照した項目は「履歴」から探せます。

何度も参照する重要項目は、画面右上の「★」をタップしてお気に入りへ。最大100件まで登録できます。


検査案内の最新情報を「Information」でチェック
右下の「i」のアイコン「Information」は、アプリの提供元である株式会社ビー・エム・エル(BML, INC.)の検査案内インフォメーションのページへリンクしています(タップするとブラウザが起動します)。
株式会社ビー・エム・エルの「新規受託項目」「変更中止事項」「新規保険収蔵項目」「研究検査項目」等の最新情報を、PDF等で確認できます。



さすが臨床検査事業を担う企業が発信するアプリだけあって、情報量の多さと詳細さに圧倒されます。とくに臨床検査に関わる方は、必携のアプリです!
<<用語解説>>
◆タップ ……画面を指で軽く1回たたく(ダブルタップは2回)
◆ドラッグ……タッチパネルを「タップ」や長押ししたまま指を離さず画面に触れたまま、指を目的の場所まで移動させる
◆スワイプ……指で画面に軽く触れたまま、左右上下にすーっと掃くようにスライドさせる
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!