ちょっとした空き時間に楽しめる単純ゲーム、看護師さんの業務に役立つ鉄板アプリなどさまざまなジャンルからご紹介します。さて、今回のアプリは?
傷病名をさくっと検索。メール機能で簡単書類作成!
覚えにくい病名も、キーワード検索で簡単に調べることができる『病名さん』。世界保健機関が規定しているICD10コードや交換用コード、傷病名コード、管理番号も一度に調べられるので医療従事者の書類作成には欠かせないアプリです。
キーワード検索
調べたい傷病名を検索ウインドウにカタカナで入力します。部分一致、完全一致、前方一致、後方一致のいずれかを選び、右下の「検索」をタップすると結果が表示されます。ICD10コードや交換用コード、傷病名コード、管理番号も一覧で表示されるのでとてもわかりやすい!



検索結果の傷病名をタップすると詳細画面に移ります。「ICD10コード」をタップするとICD10大分類一覧を、「備考」をタップすると基本語・互換語と索引用語をそれぞれ調べられます。



入力補完機能も便利です。検索ワードを入力した状態で画面右上の「入力補完」をタップすると補完された検索ワードがカタカナで表示されます。検索したい傷病名を選択し「検索」をタップすると結果画面に移ります。



ICD10検索
画面下の「ICD10検索」をタップし、検索ウインドウに英数字を入力して「検索」をタップします。ICD検索でも入力補完機能は使用可能です。
ICD10コードがまったくわからない場合は、画面上部の「ICD10分類を見る」をタップしましょう。「ICD10国際疾病分類第10版」の画面が表示されます。検索したい傷病名を分類の中から探し出すことができます。





検索結果をクリップボードにコピーや、メールで送信も可能!
検索結果を手打ちで入力するのは手間ですよね。コピー機能を利用してさくさく書類を作成しましょう。
検索結果が表示されたら、画面中央より少し下の「傷病名コード」あたりをタップすると検索結果全体をクリップボードにコピーすることができます。メモ帳アプリなどにペーストしておくといいでしょう。


検索結果をメールで送る場合は画面右上の書き出しアイコンをタップします。


学生の方のレポート作成にもおすすめの『病名さん』。きちんと傷病名を記載して、正しい書類作成を心掛けましょう!
<用語解説>
・タップ ……画面を指で軽く1回たたく(ダブルタップは2回)
・ドラッグ……タッチパネルを「タップ」や長押ししたまま指を離さず画面に触れたまま、指を目的の場所まで移動させる
・スワイプ……指で画面に軽く触れたまま、左右上下にすーっと掃くようにスライドさせる
-
今話題のトラベルナース!短期間かつ高給与の求人が揃ってます!
-
転職先で給与アップしたい方へ★
年収500万円以上の高収入求人や応募のポイントをご紹介! -
人気の転職時期である4月に転職するメリットはたくさん!
-
働きながら綺麗になれる♪常に人気の美容クリニック求人をピックアップ!
-
企業でも看護師資格を活かして働けます!ワークライフバランス◎
-
シフト勤務の環境を変えたい方向けに、土日祝休みの求人をご紹介!
-
看護師さんの約半分は夜勤なしで勤務中!無理なく働ける夜勤なし(日勤のみ)求人をご紹介!